『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』をご好評頂き、ありがとうございます音譜

 

来る、5月19日に、『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』のシリーズとして、新刊が発売になることが決まりましたびっくり

 

自分でも本当に驚きゲッソリ

 

 

『リーディングが、もっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きアイデアbook』です。

 

2冊目は、リーディングに特化した内容になっています。

 

リーディング例を充実させつつ、リーディングのポイントと、プロとして占う際の注意やコツをご紹介するという、今までのタロット教本になかったタイプの本です。

 

今はまだ予約しかできず、本の表紙も見ることができませんが、ぜひ、チェックされてみてくださいね爆  笑

 

 

ところで……

 

2017年の9月(【新刊のお知らせ】78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット)、本気で遺作になると思った本書。

 

当時、タロットのすべてを出し切って空っぽになった私は、万が一、次の書籍のオファーがあったとしても、絶対に次はあり得ないだろうという思いから、”この本を出すこと=私のタロット生命の終焉”であり、この本は間違いなく、遺作になるだろうと思いました。

 

タロットを愛しているし、これからも愛し続けるけれども、すべてを出し切った私には何も残っておらず、これからは生きた屍としてのタロット人生を細々と生きて、誰が書いた本かも記憶されぬまま死んでいくのだろう……そう思ったのです。

 

ところが、ふたを開けてみると、本には掲載できなかったこともたくさんあり、それこそがお伝えすべく重要なことなのかもしれないと気付き、当ブログでは、本書をより便利に楽しく活用するためのことを、度々書いてきました。

 

そうしているうちに、次のオファーを頂き、再びタロット愛のすべてを出し切るつもりで取り掛かったのが、新刊『リーディングが、もっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きアイデアbook』です。

 

これを作ることになって気付きました。

 

ただ、タロットを愛しているだけではなく、タロット●チガイである私なのだということを目

 

新刊は情報開示のOKは出ましたが、絶賛制作中です。

 

だから、表紙もデザイン案しかわからず……、中身を作る私も、これからまた作業に入ります。

 

発売までの間に、お見せできる情報を実況中継していきますね音譜

 

お楽しみにウインク

 

 
 
過去のタロット解説はこちらにダウンダウン
 
 
 
※過去ログにあるイベントなどについての書き込みはタイムリーでないのでご注意くださいねビックリマーク