けっこう地味に書き続けているのですよね。
写真が嫌いであることを。
それでもわかってもらえないのは、写真が当り前になった時代のせいなのでしょうか。
キレイな景色を見ると、写真に撮ろうかなと思うことはあります。
でも、撮ってから見る景色と、生で見て感じる景色はまったく別もので、撮っても意味がないように感じるのです。
だから、海外に行ってもほとんど撮らないし、自分が写ることは滅多にない。
そのままどこに行ったのかも忘れてしまうけれど、それはそれでいいと思っている。
何かの勉強や研究のために撮影して記録するのは必要だと思いますが、そういう必要もないですしね。