先日、偶然に通りかかった深川かかしコンクール。コンクールの作品を見ていて思ったことにつながるのですが、かかしと十字架の形状は同じで、しかも、かかしは十字架に磔にされた人形 イエス様みたいですよね
仕事で「十字架」を調べていたら、嘘か真かという、記事を見つけました。
かかしは、動物を追い払うものではなく、人間を磔にして、田んぼの豊饒を祈る捧げものだという説です。田んぼは人の血を吸って、実りをもたらしてくれるのだとか……
ホラーの世界ですね~
かかしを調べると、この説は他に出てこないので、真相は謎ですけれど、その考え方もできますね。
かかしは、農作物を動物が荒らさないように、人がいるように見せかけて追い払うためのものですが、慣れてくると、すぐに動物が再来するようになるそうです。そのため、焼いた獣肉を焦がして串刺しにして、臭いで威嚇していたという説は、方々で見受けられました。肉を刺すという意味では、人間のかかしに共通しますね。
でも、カラスは肉も食べるから、逆に呼んでしまうのではという気もしますが、焦げていれば大丈夫なのかしら。ある意味、ゴキブリのほうさんだんごのような……
ところで、世界のかかしは本当にホラーでした
十字架を調べていてこの脱線ぶり
~~~~~~~~~~~~~~~~
新刊予約受付中!
![]() |
78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット
Amazon |
![]() |
基礎から分かるオラクルカード入門
Amazon |
![]() |
簡単でわかりやすいタロット占い (説話社占い選書)
Amazon |