最近ずっと、連載記事更新のお知らせばかりだったので、まったく関係のないお役立ち情報を書きますウインク

 

ネットで話題になっているので、試された方もいらっしゃるかもしれませんが、保冷剤を消臭剤として使ってみたらどうなるのかについて、LUAレポートをお送りします。

 

私は下駄箱で使って試してみました。消臭効果はばっちりです!

 

ちなみに、保冷材を入れた容器はこちらの商品の空き箱。エコですニヤニヤ

 

 

この商品も、気に入っていて、保冷材を使うまではずっと愛用していました。保冷材を使いつくしたら、またリピートします音譜

 

これは、ビフォー&アフターひらめき電球

 

 

左は保冷材を入れたところ、右は、保冷材を消臭剤として使い終わったあとの残骸です。

 

”脱臭炭こわけ下駄箱用”を使ったことのある方は、容器のサイズがわかると思いますが、保冷材の小さいタイプを全部移すと、上の写真のようになります。

 

これが徐々に減り、残骸になるまでは、およそ2~3週間くらいでしょうか。環境によって異なると思いますが、目安にしてください。

 

そして下の写真は、それぞれに異なる保冷材を入れたものです。

 

 

パッケージを撮影し忘れましたが、透明度や質感が違いますよねビックリマーク

 

でも大体、同じ感じに減っていき、最後は残骸状態になります。

 

捨てるなら、利用価値ありの保冷材お役立ちLUAレポートを終わります真顔(真顔)