先日、コルセットファンのステク女子に連れられて、コルセットのお店を散策しました。
 
そこで、リアルな角がデザインされたカチューシャ「角カチューシャ」を見つけました。
 
ステク女子はすでに持っていて、私も試着をさせて頂いたのですが、これはびっくりポーン
 
すごく自然で、そのまま電車に乗っても、角があることに誰も気付かないのではないかというくらいに普通でした。いろいろな種類があり、それぞれ試着をしてみると、好みはあるにしてもどれも見た目は自然。
 
ひょっとすると私には、角があったのではないかと思うくらいの発見でした!
 
生きていると、日々、いろいろな発見があるのもです。
 
さらに興味深かったのは、装着する角によって気分が本当に変わること。トナカイ風な角をつけると、これから何かを運ばないといけない気がしてきて、ウシ風な角は突進したくなるのです。これはある意味、買ってはいけないのではと思ったのは、ラスボス的なマレフィセント風の角でした。つけると、本当に暗黒の使者になれます。今までできなかったこと、やってはいけないことができるような気がしてくるのです。とくに私のようなホラー好きは買ってはいけないと思える角でした。笑

本当に思ったことをそのまま書いているのですが、よく考えてみると、変な人っぽいかも……。角でこんなにマインドが変わるものなのかなと、スピリチュアルな何かを実感する体験でした。
 
弱気でどうしようもない方には、マレフィセント風の角か、今すぐ突撃できそうなウシ風の角が必要なのかも。
 
未体験の方は、ぜひ、装着されてみてください!
※学芸会っぽい角はだめですよ。リアルなものをお試しくださいね!
 
角のある動物やとさかのある鳥たちは、この素晴らしさに気付いているのでしょうか? 人に飼われるために角を切られている家畜も可愛そうに思えてきます。密猟者に角や牙を奪われて殺されるなんて信じられません。
 
それにしても、すごく気になる。欲しい! どれを買おうかで、真剣に迷っているところ。かなりいい作りで魅力的な形状ですが、だからこそ、お値段もそれなりなのですよね。