今日は七夕。短冊に願いをのせることが当り前になっていますね。子どもの頃は、幼稚園や小学校、自宅などで、短冊に願いごとを書いていました。きっと誰もが子ども時代に短冊を書いていたでしょう。

ところで、願いごとはいいのですけれど、技芸の上達を願うお祭りからはじまった七夕です。たなぼたの願い(駄洒落ではありませんよ!)ではなく、何らかのことの上達を願うことがベストでしょう。


×「○○になりますように」

○「○○ができるようになりますように」


すごく簡単にまとめると、こんな感じでしょうか。


「恋人ができますように」ではなく、「恋人ができるような自分になりますように」

「お金持ちになりますように」ではなく、「お金を稼げる自分になりますように」

というように、「願いを達成するための自分になること=自分を上達させること」とすると、その願いは届きやすいかもしれません♪