本当は言いたくない台詞ですが、「忙しい」です( ゚Д゚) でも、これからの予定を立てないといけないので、どれもこれも素早く片付けないといけません。「忙しい」を理由に、いい加減なことをしている場合はないということです。

この一カ月くらいは公私共に忙しく、どうしてこう重なるのだろうかという状態でした。けれど、パニックになっても意味がないので、1つずつ消化するしかありません。

そこで決めたことがあります。「ずっと動き続けること」です。寝ますし、ご飯も食べますが、それ以外はノンストップで、身体か頭を動かし続けます。そうすると、何かしらを動かすことで、いつも何かが片付いていくことになるのです。

とはいえ、やみくもに動かしていては意味がないので、しっかり計画や作戦を立てて、それを遂行します。やり直す時間はないので、どんなことに対しても一発勝負です。

そうすると、自然に集中力が高まり、偉業を成し遂げられることがわかりました! 楽しみにしていた予定をキャンセルするしかないなと思っていたら、予定以上に作業が進んでしまう状態です。公私に渡るメールやメッセージにも丁寧に迅速な対応ができ、その結果、嬉しいお話も舞い込んできました!(≧▽≦)

「今ここを生きること」で、いろいろなものがつながっていくのだなと、つくづく実感しています。今できることに集中することは、自然体で魔術を行うことに等しいのでしょう。魔術は、真剣に儀式を執り行ったり、念を込めたりしますが、わざわざそれをしなくても、「今」という瞬間にフォーカスすることで、魔術さながらの力が生まれると言えるのかもしれません。

スマホを片手に歩いていないで、歩くことに集中し、行きたい場所に素早く到着して、そこで成すべきことに集中することで、大きな魔力が生まれるでしょう。「ながら」では、魔力は生まれません。魔力は、当事者を取り囲む世界を巡り、また戻ってきます。そのときに、ミラクルが訪れるはずです。