知る人ぞ知る懐かしの「おしんこ曼荼羅」です。文字通り、おしんこで出来ています。毎日自分で漬けた糠味噌漬けを、一皿一皿撮影して並べて作りました。
おしんこ曼荼羅byLUA

糠味噌をはじめたきっかけは、ペットを飼いたかったから。ペット禁止のマンションだったので、糠味噌に名前を付けてペット化すればいいではないかと気付き、それを実行しました。

糠味噌(ぬか床)の名前はカーリーです。インドの破壊神カーリーから名付けました。糠味噌は、野菜の組織を破壊することで、美味しい糠味噌漬けを生みます。まさに、マザーですね! しかも、破壊的! カーリーほどぴったりな名前はないなということで、すぐに決まりました。

糠味噌の中には善玉菌と悪玉菌が存在し、日々戦いを繰り広げています。カーリーに与えた野菜が新しい作品として生み出され、それを私が食べる。まさに命のドラマ、宇宙です。おしんこ曼荼羅の一皿一皿が一人一人の魂であり宇宙なのです。

ちなみに、「おしんこBBS」を作成し、日本全国の糠味噌持ちの方々とつながっていたこともありました。懐かしいです。おしんこを通じてのヒューマンな触れ合いの中には、日々のほっこり話はもちろんのこと、劇的なドラマもありました。瀕死状態の糠味噌へのアドバイスを募って、救命したことも。宇宙規模の感動に包まれていたBBSでしたね。笑

カーリーは、もういません。昔やっていた六本木の占いバーにも持ち込んで、バーのお客様に召し上がって頂きながら活躍していましたが、疲れ果てた私のエネルギーが注入されてしまったカーリーは、9年目にして本当に宇宙に旅立ちました……。待ってろ、カーリー! 私も行くからな!(≧▽≦)

※カーリーNEOをはじめて、宇宙に行ったカーリーとつながるという手もあるんですよね。うーん、迷いどころ。

本日、とある会合で「おしんこ曼荼羅」の話題になってのセンチメンタルな投稿でした。