駐輪場に電動自転車を駐輪しようとしている女性がいました。見るからに鍛えていないし、しかも、やる気あるのかと聞きたいくらいに、片手でのろのろと作業をしていて、正直イラッときちゃいました。片手がふさがっているわけでもないし、自転車を出したい私が待っていることを知っているはずなのに、なぜ、こんなにもたもたしているの?という感じ。
待っているのがイヤになり、「入れましょう」と言って、一気に入れてあげましたよ。おほほ。
重いは重いけれど、もたつくほどではないし、本当にいい加減にして欲しい。なんなんだこの女はなんて、心の底で思ってしまったのですが、「すみません。ありがとうございます」という声が聞こえてきたので、よしとしますか。笑
女子VS女子だったから、これで終わりですが、以前、友人(男子)が、同じような状況で、女性が自転車を出すのを手伝ってあげたそうです。「ありがとうございますー!」と微笑みかけられ、変な気を起こされてそうで怖かったと言っていました。
ちょっと親切にするときは、特別な感情を抱いているわけではありませんから、そこを勘違いする人が出てくると問題になります。私のように、ネガティブな感情から親切をするケースもありますしね。
そう書いて思い出しました。「LUAさん、親切ですね」と、幻の占いバー時代にお客さんに言われ、「仕事ですから」と答えていたことを。これ、本当にその通りのことなのですよね。つくづく水商売に向かない人間です……( ;∀;)
待っているのがイヤになり、「入れましょう」と言って、一気に入れてあげましたよ。おほほ。
重いは重いけれど、もたつくほどではないし、本当にいい加減にして欲しい。なんなんだこの女はなんて、心の底で思ってしまったのですが、「すみません。ありがとうございます」という声が聞こえてきたので、よしとしますか。笑
女子VS女子だったから、これで終わりですが、以前、友人(男子)が、同じような状況で、女性が自転車を出すのを手伝ってあげたそうです。「ありがとうございますー!」と微笑みかけられ、変な気を起こされてそうで怖かったと言っていました。
ちょっと親切にするときは、特別な感情を抱いているわけではありませんから、そこを勘違いする人が出てくると問題になります。私のように、ネガティブな感情から親切をするケースもありますしね。
そう書いて思い出しました。「LUAさん、親切ですね」と、幻の占いバー時代にお客さんに言われ、「仕事ですから」と答えていたことを。これ、本当にその通りのことなのですよね。つくづく水商売に向かない人間です……( ;∀;)