「ありがとう」や「感謝」といった、お礼の気持ちを伝える言葉は、祝福を呼ぶ素晴らしい言葉だと思います。
けれど、あまりに濫用気味になっていると、コピペの祝福にしか感じられないなという気もしてきませんか? 思ってもいないくせに、よくそんなことを言うなぁと、うがった見方をしてしまうのです。実際に、この推理がしっくりあてはまってしまう残念な人もいるでしょう。
一方、自らに言い聞かせ、おごりを静めるための優れた言葉にもなります。先に祝福の言葉を述べることで、自分自身に謙虚さや慎ましさの気持ちを呼び起こすのです。
こうして整理すると、美しい意味合いのへりくだりの言葉は、相手を尊重できる品位の高い自分に変身するための魔法の呪文と言えるのかもしれません。
ということで、ありがとう存じます。笑