私がやっている「○○○の履き替え」開運&浄化法があります。○○○って何だと思いますか?

そんなもの履いていないし、持っていないよという方はいらっしゃらないと思うのですが( *´艸`)

履き替えると気分も上がり、頭もすっきりしてきます。私は1日に最低でも2回は履き替えていますし、日によっては3回4回ということも。※2回履き替えるということは、3枚履くということですね。

何を履き替えるのか???

それは、パンツです!(≧▽≦)

お風呂上り、もしくは、粗相をしたとき以外は履き替えないという方もいらっしゃるかもしれませんが、何もなくても履き替えるのです。寝起きと就寝前で2回履き替えるので、朝パン、昼パン、夜パンという感じでしょうか。

パンツって不思議ですよ。履き替えるだけで気分が上がりますし、お風呂に入ったような爽快さを得ることができます。それに、老廃物を排出する部位を包むパンツですから、トイレ掃除をすることに近い意味合いもあるのではと思うのです。

トイレ掃除をすると、金運が上がると言いますよね!

排泄物という穢れを担当する部位だからこそ、清潔に保っておきたいところ。穢れを浄化する1つの方法がパンツの履き替えなのです!

ちなみに私は、毎日のトイレ掃除も行っています。トイレの神様である烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)は、とても強い戦いの神様です。そのため、宗派を超えて崇められ、穢れを払って浄化しておかないといけないトイレの神様として、多くのトイレを浄化して守ることになったそうです。不浄のものすべてを焼き払うパワフルな神様なのですね。

トイレ掃除を毎日するようになってから、宝くじが当たりましたということはありません。笑 けれど、数か月掃除を続けたある日、トイレを開けたらすごくいい匂いが漂ってきたことがありました! ビャクダンのようなお香の香りです。神様が、「いるよ」と教えて下さったのではと解釈しています。