おはようございます
霊視リーディングカウンセラーのしょぴデス
こちらのブログをご覧頂きありがとうございます
今回は素直さについてのお話しデスw
人間関係を円滑にしたい方は是非最後まで読んでみてくださいね
________________________
自分自身の成長や学び、
夫婦関係、恋人関係、友人関係などを
円滑にするには
『素直さ』を持つ事がとても大事です。
『素直が1番』とはわかっていても、
どうやったら素直になれるのか、
具体的にどうすればいいかっと言うのは
曖昧だったりします。
ということで今回は
素直になるための2ステップをお伝えさせて
頂ければと思います
素直になる第1ステップ
思い込みや先入観にとらわれない
人生歩んでいると、
いろんな経験と知識が身について、
どうしても固定観念が出来上がってしまいます。
今までの経験や体験から、
『こうすべき』
『どうせこうなる。。』
『これは間違い』
などの先入観や思い込みを持つのは
あたりまえの事。
生きているのが長くなるほど
その傾向は強くなります。
しかし、10人いれば10人の価値観があり、
10人いれば10人の歩んできた人生がある。
自分の先入観や思い込みは
あくまでも自分だけの主観です。
それを踏まえて、
素直になる第2ステップ
もしかすると○○かもしれない
と考えてみる。
『もしかすると違う考え方があるかもしれない』
『もしかすると、話してみれば価値観が似てるところもあるかもしれない』
『もしかすると伝え方が下手なのかもしれない』
など、
少し想像力を働かせて
このように思えると、
自分の視野が広がります。
全く同じ人生を歩んでいる人間なんて
いないのですから、
捉え方、考え方、価値観は千差万別です。
それが当たり前。
自分の考え方と人の考え方は
『全く違うもの』
っと思っているぐらいでちょうど良いのです。
『こう思っているんだろう。。』
っと決めつけてしまいそうになった時は
『こう思っているの?』
っと聞いてみましょう。
全然違う答えが返ってくるかもしれません。
『確実におかしい!』と感じたとしても、
その人なりの考え方があります。
絶対的な正解や不正解は無いのです。
共感できる事はもちろん
受け入れていけばいいですが、
もし、共感出来なかったとしても、
極端に否定をしない事が大事です。
自分の考えも大切にしつつ、
人には人の価値観がある事を理解して、
否定せず尊重していけたら
素直さを習得出来ますよ