あなたは自分の事が好きですか?
『自分のこと嫌い』
とまではいかなくても
自己肯定感が低かったり劣等感から
『自分なんて...』
っという思考で、
自分をいじめている人
いらっしゃると思いますが
その思考になる多くは
『他人と比べている』
という理由が原因である事が多いと思います。
他人と比べる事は
私自身は悪いことと思ってはいません。
むしろ、他人と自分を比べずに
生きていく事は不可能に近いと感じています。
他人と自分を比べる事は
悪い事では無いですが
悪い比べ方はあるように思います。
例えば
『あの人はなんでも出来るけど、私なんて大したこと無いし..』
『あの子は可愛いけど私はそうでも無いし..』
他人と自分を比較してその差異に
劣等感を感じてしまった時、
あの人は優れていて
わたしは劣っている
と優劣で比べてしまう事や
あの人は能力が高くて
わたしは能力が低い
と高低差で比べてしまう事。
このように優劣や高低差で比べると
凹んでしまって
どんどん自信を無くしてしまいます。
よくよく考えると
全然違う土俵で戦っているのに
ついつい優劣や高低差で
比べてしまいがちなことも
あると思うのですが
その差異は、
単なる『左右差』では無いですか?
あなたとその人は右か左の違いだけなのです。
右利きの人、左利きの人
どちらかに優劣なんて付けられないですよね?
人と自分を比べて
ついつい凹んだり落ち込んだりしがちな方は
優劣や高低差で比べるのでは無く
左右差として捉えてみませんか?
そう発想する事で
自分が劣っているとか
自分が低いところにいるとか
そんな風に思って凹む必要なんて無い!
っと思えて来ませんか?😊
身体を使って働くお仕事
頭を使って働くお仕事
どちらも世の為人の為になるお仕事であれば
優劣なんて無いですよね?
右か左の違いだけです。
そこに優劣をつけるのは
心の貧しい人の考え方です。
自分は劣っていて
あの人は優れている
という考え方も同じですよ。
他人と比べてしまう時は
単なる左右差であると捉えて
もっと自分を認めて、
自分を大好きになれば
もっと素敵なあなたと出会えますよ