パートナーとの良い関係性を
築いていく上で大切な事の一つに
『お互いの好みの言動を確かめる』
ということがあります。
どう言うことかというと
愛情を感じるコミュニケーションは
人によって異なっている
ということを知ることです。
愛情を感じるコミュニケーションは
だいたい5つのタイプに分けられます。
是非、あなたやパートナーがどのタイプか
参考にしてみて下さいね![]()

①肯定的な言葉で
愛情を感じるタイプ
こちらのタイプは
『いつもありがとう』『大好き♡』
などポジティブな言葉をかけてくれる相手に
愛情を感じるタイプです。
褒め言葉をとても喜びますが、
感情的な怒りの言葉や、
例え冗談でも侮辱されたような言葉には
人一倍傷ついてしまいます。
②スキンシップを重視するタイプ
愛情表現を言葉ではなく
ハグしたり手を繋いだりといった
ボディタッチを好み、
物理的な距離の近さを重視するタイプです。
セックスレスになると
途端に愛情が冷めてしまう場合も。
遠距離やSNSでのお付き合いでは
満足できないタイプの方です。
③自分に関心を
向けて欲しいタイプ
言葉やボディタッチは特別に
必要としないけれど、
自分にしっかりと
関心を向けてくれる相手を好み、
充実した時間を共有する事を
重要視するタイプです。
一緒に過ごしている時は
別の事に気を取られない、
話を真剣に聞き、
うわのそらな返事をしない
といった態度に愛情を感じます。
④サービス重視タイプ
サービスというのは、
自分の身の回りの事を助けてくれる相手に
愛情を感じるタイプです。
料理、掃除などの家事など
世話をやいてくれる人に愛情を感じます。
このタイプの女性は、
家事や育児に
積極的に参加する男性を好みます。
⑤心のこもった
贈り物に愛情を感じるタイプ
贈り物を愛情の表れと捉えます。
高価な品かどうかは関係ありません。
むしろ高価だけど
心を込めて選んでいない感じだと
逆効果になる事も。
記念日や誕生日に、
喜ばせたい!っと
心のこもったプレゼントに愛情を感じるタイプです。
いかがでしたか?![]()
あなたはどのコミュニケーションを
好むタイプだったでしょうか?w
まずは自分がどのタイプか、
パートナーに何をしてもらうと
1番愛情を感じるのかを知りましょう。
そしてそれをさりげなく伝えることが大事です。
相手が『察してくれる』
のを待っていたら
おばあちゃんになるかもしれませんw
そしてパートナーは
どんな言動を好むのかを聞いてみましょう。
自分の価値観と自分が相手に望むこと
相手の価値観と相手が自分に望むこと
は全く違うかもしれません。
お互いにお互いが望むことを
尊重しながら生きていけたら
とても幸せなことだと思いませんか?![]()
![]()
![]()
どんな言動に愛情を感じるのかは
千差万別で
本当に人それぞれデス。
パートナーが必ずしも自分に合った愛し方を
してくれるとは限りません。
まずは自分がどんな言動に1
番愛情を感じるのかを知り、
それを相手に伝えてみて下さいね![]()
ちなみに私は③番ですw
最近夫に、
『日頃の私の話全然聞いてないんやね💢』
っとブチギレました😂![]()


