手相&レイキヒーリングやっております。
広川いくこです。
こういう人です
→✡️✡️✡️
手相だけで他の占術を使わなくても
タロットを使わなくても
その人の第二の人生を歩み進めるための
アドバイスが出来ます![]()
カメラマンさんとのご縁はそういえば
意外と結構、ありました。
20年前の話ですが
長崎の老舗のカステラ会社が
カステラの集大成の本を作ることになり
友人のツテのツテで
ポルトガルとスペイン研修視察隊の
通訳案内として
わたくしが指名されました。
出来上がった本はこちら👇
『カステラ文化誌全書』(平凡社)
この時に同行したカメラマンさんは
語学に堪能で、海外のあらゆる国を
回って撮影してました。
日本に店舗は構えてなくて
フリーランスとして活動してる
と言ってました。
戦場以外ならどこでも行く、とも。
そういう、店舗構えてない
カメラマンは
こんな手相をしておりました。
手のひら上部が広い人は
夢を追いかけてる人が少なくないです。
必然的に、知能線と感情線の間は狭くなり
頑固というか
意思が強い人でもあります。
海外に重い機材抱えて
飛び回るんですから
ブレていられないですよね。
強い生命力もありました![]()
ところで、そんな彼が撮影した
スペインのとある風景
上記、『カステラ文化誌全書』から
お借りしました。
これ!
わたくしもこの場におりましたが
どっかで見たことある。
なんか懐かしい!
んですっ。
そんな風景って誰でもありますよね。
わたくしは
小学生の時に、学研の百科事典で
宮廷音楽家のイラストを
見た時に
あれー!?なんか、これいい!
と思いました。
で、それが過去生だよ。
とかは特に興味がないので
追求しておりませんが。
娘は、この写真に
ビビっときたそうです。
アフガニスタンの子どもたち👇
セーブザチルドレンHPよりお借りしました。
「私、アフガニスタンに
大昔、いたと思う。」
とたまに言います。
一方のわたくしは
こういう写真には、全くピンとこないのです。
なんだか惹かれる
なんだか懐かしい
というのは本当に
人それぞれですね!
わたくしの周りは
エジプト、イギリスが
気になる!と言ってる方が多いです。
みなさんもきっと
そういう気になる国や風景が
ありますよね。
既に行かれたでしょうか?
わたくし、
実は小学生から中国が
気になって調べてきましたが
もう今世は
行かないんじゃないかなー。
と思い始めております。
すごく気になるんだけどなー。
📭お知らせ📢
⭐️【プライベート手相講座1日完結】
33,000円
5月〜受付中 日時、場所はお互いに調整して決めましょうー![]()
⭐️【zoom手相鑑定】
日時、合わせます。
お問い合わせくださいまし。
1時間10,000円。
予め、5ページの鑑定書を作っておき、画面共有で解説、お話後に更に1ページ追加してPDFファイルでお送りします。
手相講座 次回のグループ講座は
8月19日(土)@板橋区きたのホール
応用だけど、参加していいのかな、ともし迷われたらご連絡ください〜(╹◡╹)♡
も、かなり突っ込んでみっちりやります。
🌟藤沢OPA4階マリフォーチュン
4月からは
毎週火曜と木曜 固定です
(海老名方面の方、申し訳ありません。
4月からは藤沢に専念することになりました。)
⚠️予約無しでもオッケー🙆♀️
マリフォーチュンH P
8月7日(月)
満席🈵です。ありがとうございます😭
次回は
9月15日(金)
すぐ埋まっちゃうので
お早めに連絡ください❣️
⭐️9月2日(日)ララガーデン川口&MAMACO
10時〜15時
予約始まってます!まずは入場予約が必要です。
こちらもすぐ埋まっちゃうんです。
申し訳ありません。
お早めに連絡ください❣️













