スッゴク不思議なくらい

寝つきが悪い日が続きました。。。
で、ゆっくり
アロマでリラックスしてみたり。
手作り宮古島の味噌を
買った鉄ビンでゆっくり
飲んだり。
カラオケで98点取ったら
5000円という賭けを
夫とやってみたり。
(なんのこっちゃ)
レイキで1時間以上
セルフヒーリングしたり。
結局、眠れない日は
もう諦める。
本でも読む。
これで、一気に楽になりました。
私はブログで本レビューの
ジャンルを選ぶくらい
本が好きで。
眠れない時のために
常に本は買いだめしてます。
図書館には行かないで
本屋に行くのが
日課と言えます。
最新情報と
意外な新刊本が欲しいからです。
そうしたら
たまたま
図書館には行かないで
本屋に行こう!
と書いてある本を見つけました。

この2冊です!
石井貴士さんの
『1分間読書法』
●成功者の費やした時間を
たった1500円で買える
●本の投資はリスクがない
●外れるかもしれないが
迷わず買うことで
素晴らしい出会いを
逃さない
●成功者の本で
成功している人の波長に
自分を合わせる
この中でも
なるほど、同じく。
と思ったのは
●新刊からはエネルギーを買う
です。
古本屋さんにも
私はよく行くのですが
新刊ほどのエネルギーが
感じられないのは
見かけだけではないかも。
もう一つの
秋庭道博さんの
『人に好かれたら仕事は9割
うまくいく』
ここにも
書店は現代人か求めている
情報の展示場、情報の宝庫
と述べています。
ところで、
石井貴士さんは
占いをきっかけに
アナウンサーから独立して
個人起業家になったとのことですが。
私は1分間勉強法
シリーズで
英語や社会で
大変お世話になったので
ときどきメルマガとか
ホームページをのぞくと
ますます
サイキックになっている感じがします。
透視とか未来を視る
というサイキック能力。
著者は自己投資として
教材➕セミナーに年間240万円
書籍代に60万円の投資を
しているそうですが。
外れのセミナーに行ってしまうことも
あるそうです。
講師が遅刻&早退するセミナーとか。
サイキックや直感を
使っても外れることもあるのか。。。
でも、私も直感で
このセミナーや講座に是非とも参加したい!
と思って大失敗してるのは
1度だけではないのでした。。。

著者は失敗の外れセミナーは
武勇伝になる
と書いてますが
私は悔しくて悔しくて
人に言いたくありません。
(こうして書いてますが😅)
ところで最後に私がぐぐっと
響いた文がありました。
『世の中にひどい本はない。
あなたにとってひどい本でも
少なくとも著者やその家族
出版社や編集者にとっては
たまらない本なのです。』
本を一冊出版するのに
最低300万円の費用がかかるそう。
やはりどの本にもすごい
思い入れがあって作られたはず。
私がとんでもなく失敗した
セミナーや講座も
誰かにとっては
救われたものだったのでしょう。
でもね、
やっぱりもう失敗は
進んでしたくないよ~
と思うのでした。