引っ越し作業が
面倒というか。。。
飽きが出てきました。

しかし、退去日は決まってます。

黙々と遊びながら
捨てたり運んだり
作業します。


時には鉢にオルゴナイトを
乗っけてみたり

大磯プリンスホテルを
見せてあげたり

遠くに見えるのが相模湾と
大磯プリンスホテルです。


ミドリガメさんにも、
海を見せてあげたり


またオルゴナイトを作ったり

(自分が言うのもナンですが
コツがわかってきて段々
手際よくなってきました🎵)

手をかざすと確かに
エネルギーが出ています!
。。。
全く引っ越し作業が進みませんっ!

気を取り直して

中国人のお客様からいただいた
なんだかすごい切手の本を読む。


これがホントの最終巻の
ベルばらを読む


ジェローデルという
オスカルの部下が
不死の人になって登場。

池田先生、最後の最後に
そのテを使うんですか!!



私はここで思い出す。

時間は延びたり
縮んだりするのです!

とアシュタールが言っていた。


時間はなんとかなる。
大丈夫だろう。

で、
スピリチュアル体験記&
本レビューのブログですから

ここで終わりません。


今日のスピ本



疲れを取るには
私の大好きな
ぶっ飛んだページ
を読もう。


辛酸なめ子さんが、
五回死んだことがあるという
小林健さんに質問する形式の本


私の今日のツボ

★ 亡くなった母が自分の日常を常に見てる?

回答→裸だろうが、トイレにいようが
亡くなった人はあなたの意識を見てるので
あなたの裸には興味ない。


★ 生理用ナプキンは良い?

回答→あんなの最悪だよ


★ 極悪人はどうしたら良い?

回答→農場に入れたら良い


★ 五回のうち一番気持ち良かったのは
どの死に方ですか?

回答→同じ


★ 知人が、フリーメーソンに入ろうと
試験のために本一冊、暗記してますが。

回答→それ、下っ端の試験です。


★ 宇宙人や地底人は結構いる?

回答→アリンコちゃんのようにどこにでもいる。


★ 当時の技術で月に行くのは難しそうです。

回答→行けるわけないよ。
基本的には太陽を通過する。
そんなアルミとかないから。
(つまりスタジオで撮影)


だいぶ、疲れが吹っ飛びました~✴️

時間が、私の都合良く
延びたかは
わかりませんが

確かに
今日のノルマは終わりました♥️