スピ系の本の著者紹介
を見ると、元整体師さんとか
現在も整体師さん、
多い気がします。

スピリチュアルな人に
整体師さんて多いよね⁉️

何人かに
聞いてみたのですが

「えー?そうかなあ。」
という反応でした。

整体師だけでなく、
マッサージ師、鍼灸師、
リフレクソロジー、
ヨガのインストラクター。

スピリチュアルを否定する
人はあまりいないと思うのです。

私も
リフレクソロジストに
なりたいなあー。
と資料集めていたこと
ありました。

施術者さんと
仲良くなると、大体、
相手がスピ系かわかってくる。グラサン

そういえば、

並木良和さんも元整体師

以前、お世話になった、
スピリチュアル茶道教室
の先生も整体師。

スピ系でお仕事してる人の
伴侶が整体師、というケースも
多い気がします。

スピリチュアル、ヒーリングに
興味ある人は、人の体にすごく
興味があるのだと思います。

そして、自身が病気等ですごく
悩んで、体をなんらかの手段で
治していったとき。

やはり
心と体の関係について
かなり勉強されて
それが職業になった、という
ケースが多いんだと思います。

断捨離してたら、懐かしい本が
出てきました。
田口ランディさんの本は
読んでないのですが
何故か気になって
約20年前にこの対談本を買いました。


そして、後から知ったのですが、

田口ランディさんは、
スピリチュアルとかヒーリング
が好きな読者から絶大な支持が
あったのだそうです。


対談相手は大人気だという
整体師さん。びっくり

やはり、なんか
繋がりはあるのでしょう。。。
スピリチュアルと整体師口笛


昔、外資系の銀行に1年ほど
勤めていました。

とても波動の低い
会社で、社員さんは皆、
イライラ😒💢💢
あちこちの部署で衝突してました。

ビックリしたのは、
気に入らない同僚を
探偵を雇って見張っていた人が
いたこと。ポーンゲッソリ

誰かに質問されると毎回、
何故か腕と足を組んで
相手の話を聞く人がいたこと。ポーンゲッソリ

割りと大手の銀行なのに
すぐ退職する人が多いこと。
(私もすぐやめたキョロキョロ

銀行にいるととても疲れるので、
金曜日の夜は、新橋駅前の
マッサージ屋さんに行くのが
お決まりになっていました。

とうとう言われました。

お得意様になってくれるのは
嬉しいけど。。。

考え方、というか
生き方、見直した方が
良いですよ。

このままじゃ、いくら通っても
治らないですよ、その肩こり!」

そうなんです。
肩こりは、全然、治りませんでした笑い泣き

この本の整体師さんも、
身体言語
という言葉を何度も使ってますが、

体に触れると(触れなくても)
対話ができるびっくりびっくり

のだそうです。

身体言語=地球公用語化計画

を考えていると。


私も、計算するのが怖いくらい
マッサージにお給料を
使ってきて、はっびっくりびっくりびっくり

として、そうだ。
ここらで見直そう!と思ったのでした。

そして、
銀行をやめて
入念に調べて試験勉強して
警察職員に。

そして、もっとすごい
肩こりになりました!
もっとマッサージに通うことに。

ま、それでまた
色々と対処を考えたことは
過去のブログに書いてあります。


今もたまに、
マッサージしてもらいに
行きますが、もう、通う
というレベルでは
ないです。

でも、予約がいつもいっぱいで、
皆さんも、お疲れさまなんだなー。チーン
と思うのです。

癒す仕事って、これからも
必要ですね!
AIがどんどん人間の仕事
奪っていっても
癒し系の仕事はなくならない!ニコ