福岡は、とても寒い日になりました。
皆様いかがお過ごしです?
わたくし今日は、現実逃避をかね朝早く起きてモーニング!!
束の間の休憩で癒されました。
ところで
皆様はカラスにどんなイメージをお持ちですか?
黒いし
悪さするし
怖い
悪魔のつかい?
不吉な気がする
こんなイメージが多いのではないかと思うのですが・・・
しかし皆さんよーーーく考えてみて下さい。
テレビやネットがない時代に、何が人間に危機を教えてくれたでしょう?
昔は
皆んな自分の感覚や
自然の現象
動物の異変で
判断していたはずです。
自然災害などはなおの事
動物の異変で感じ取っていたかもしれませんね。
動物の中でも頭のいいカラスは、いの一番に異変を教えたはずです。
異変を教えてくれる
イコール
不吉な事が起こる
と結び付いたのではないのか??
とわたしは思うわけです。
むしろ
危険を教えてくれた救世主となりませんか?
ほんの少し見かたを変えるだけでイメージが変わりませんか?
黒くて不気味な外見だけで
映画やドラマでも不吉の象徴として使われている事が多いですが・・・・
カラスにしてみれば大きなお世話ですよね。
わたし達人間は、外見で判断しがちですが本当の姿を見るには
自分の中の偏見、思い込みを取り除き
心の目で魂の目で見ると言う事が
大切だとわたしは思います。
ちなみに
わたしは、カラスの黒はとても美しいと思っています。
白いカラスも見たことがありますが美しい姿でした。
外見や偏見に囚われない視点を
大切にしたいですね。
今販売中の子達
↓↓↓