生まれて一番はじめに
出会う人・・・
ほとんどの方が親でしょう
幼い幼い私達は親の言う事に従い
背中をみて生きてゆく
親の刷り込みは子にとっては正解です。
働かざるもの食うべからず!
と言われたら稼ぐため必死に稼ぐのが正解ですし
お勉強しなければ
いい会社には入れない!
と言われればいい会社に入るために
お勉強をするのが正解になります。
親も子を思って放った言葉です。
決してダメな事ではない
貴方を愛するがゆえの事
でも・・・
もし貴方が今
生きづらいと感じているのなら
自分が正しいと思っていた事
親の教えであったり
世の中の当たり前とされている事
それは本当だろうか??
と疑ってみてもいいのではないでしょうか?
例えば
石は動かない??
動いた事なんて見た事ないし
石は動かない!!
それは本当??
見た事ないから
聞いた事がないから
それだけで判断してしまう。
親の教えも
世の中の当たり前も
一度疑ってみてもいいのではないでしょうか?
頭で考えている
顕在意識より
潜在意識や無意識の方がはるかに
多い
顕在意識は氷山の見えている部分 約10%
潜在意識は水の中にある部分 約90%
たった10%の思考に左右されている私達
見えてない氷山のほうが遥かに大きいのに・・・
それ本当??