こんにちは!
先日は、息子の通う学校で
フリーマーケットが開催されました。
毎年開催される
フリーマーケットなんだけど
コロナもあって、
一昨年はキャンセルに。
今年は天気にも恵まれ
無事に開催することができました。
何を売っているかというと
子どもたちのおもちゃや本。
子どもだけでなく
大人も参加できるから
ここで欲しい物があれば
かなりお得に
買い物ができるんです。
この値段で売っちゃう??
って聞きたくなるほど
激安
この本なんて、
定価20フランくらいするのに
2.5フラン売っちゃうんですよ。
(2022年9月現在
1フラン=145円)
中古販売店では
絶対にこの値段では
手に入らないから、
即買いしました。
日本でも
グロービーは認知度あるのかぁ?
そう思ってリサーチしてみたら
あった。
なんと!!
アンティークの
グロービーコイン
やばい値段がついてる。
![]()
義理の母の家で
こんなコイン、眠ってないかな〜。
小学校でフリマ
フリーマーケットは
13時40分から始まり
15時20分に終了。
面白いのは
これが授業の一環だということ。
息子のクラスは
金曜日午後、授業がないんだけど
フリーマーケットで
学校へ来るからと、
木曜日の午後は
学校がお休みでした。
先生たちも
クラスで使得そうなものを
物色している姿が
印象的でしたね。
でも最後は
持っていった商品よりも
荷物が多くなって帰ってくる始末。
結局、儲けはあったのかは
謎のフリーマーケットになってしまった。
(;´д`)トホホ…
クリックしてね
地球の歩き方・チューリヒ特派員
スイス生活 海外生活 私生活 主婦の資格 子育て アラフォー主婦 ヨーロッパ生活 海外移住 海外生活 小学生 小学1年生 夫が外国人 子育てブログ スイス情報 スイス観光 カフェ巡り コーヒー好き リンツチョコ ブロガー スイス に暮らす 海外暮らし





