イベントバナー

 

こんにちは!

 

 今日は日本入国のための

陰性証明書のお話。

 

チューリッヒ空港で

PCRテストをしてきました。

 

4月ごろに帰った日本人からの情報で、

空港で検査ができると聞いていたので、

 

私たちも陰性証明の取得のために

空港まで行ってきたのです。

 

指定のフォーマットに検査結果を

書いてもらわないと

 

入国できないと聞いていたので、

ちゃんとプリントして持っていったのですが、

結局、いらなかった。

 

その理由は、

プリントした紙は、

英語バージョンだったため。

 

 

日本語フォーマットに書いてもらうのは、

ドイツ語バージョンでないとダメだったみたいです。

(チューリッヒ空港の場合です)

 

そして、陰性証明書

実はもう、6月ごろから

日本語のフォーマットで提出しなくても

審査に通るというお話を聞いたのです。

 

もっと早く知りたかった・・・

 

ベルン近郊に住んでいる

日本人ママさんからの情報だったのですが、

 

ベルン近郊では、

Viselioでコロナテストをすれば、

オンラインで結果が送られてきて、

しかも、お値段が1人99フランと割安なのです。

 

コロナテストセンター

ダウン

 

 

 

もちろん、日本語のフォーマットに

書いてもらったものは、

審査に通り、無事に黄色から緑、

青と変わって、SOSアプリは

見せれば良い状態になりました。

 

 

テスト費用

 

チューリッヒ空港では、

大人:149フラン

子供:99フラン

 

家族割もあり、

 

大人2名

子ども1名で

349フランに割引になります。

 

検査は、唾液から。

 

息子は鼻に綿棒を入れる検査が苦手だったので

ちょうどよかったなと思います。

 

しかし、349フランって

帰国前の大きな出費。

 

なるべくなら安く済ませたい。

 

最新情報を聞いておくことも大切だなと

思った出来事でした。

 

 

このブログが公開された頃、

私はチューリッヒ空港にいると思います。

 

皆さんも楽しい夏休みをお過ごしください。

 

では、次回のブログでまたお会いしましょう。

 

 

ポチッとしてくれると励みになりますので、
よろしくお願いします。
下差し


人気ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
 
 
画像をクリックするとサイトに飛ぶよ!
下差し

 

インスタもやっているよ!

フォローしてねニコニコ

下差し

 


↓ブログサークル:スイス情報

 

 

地球の歩き方・チューリヒ特派員

 

 

 

スイス生活 海外生活 私生活 主婦の資格 子育て アラフォー主婦 ヨーロッパ生活 海外移住 海外生活 小学生 小学1年生 夫が外国人 子育てブログ スイス情報 スイス観光 カフェ巡り コーヒー好き リンツチョコ ブロガー スイス に暮らす 海外暮らし