〜投稿時間について〜 
読者の皆さん、いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
日本時間の
15時(11月からは16時)
スイス時間の
8に設定しました。
スイス暮らしのブログインスタの方もお楽しみくださいね。
 
  
日本でしゃぶしゃぶ食べたのはいつだろう。次回日本へ帰るときは冬に帰ろうかな。しゃぶしゃぶ食べたいがために。チュー

 

 豚3種。時々無性に肉が食べたくなる。でもしゃぶしゃぶなら、罪悪感が低くなる気がするのは私だけ!? チュー

 

 

 

 

 

こんにちは!
 
クリスマスの雰囲気が広がるチューリッヒですが、
 
昨日久しぶりに、薄切り肉を見かけました。
 
450g/31フラン(日本円で約3800円)
 
このお肉は、
フォンデュ・シノワーズ用の薄切り肉。
 
よく年末に食べていました。
 
食べ方は、
ブイヨンスープの中でお肉を
しゃぶしゃぶしながら調理し
お好みのソースにつけて食べます。
 
しゃぶしゃぶと違うのは、
お肉によく火を通すところ。
 
 
ここ数年は、ベジタリアンになった義理妹や
我が家も3人家族になり、
 
年末の旅行へ行くことが増えたので、
義理の両親と過ごす年末も
少なくなっていたんですよね。
 
 
なんか、この肉をミグロでみつけて、
1人でしんみりとしちゃいました。

 

 

 

サムネイル

しゃぶしゃぶしながらスイスワインもいいわよね〜。

【スイス ヴァレー州】ピノ・ノワール デュ ヴァレー【Valais】Pinot Noir Provins Valais赤ワインパーティー 食事 飲み比べ 日本一 品揃え 世界 グルメ 料理 ラクレット チーズ フォンデュ シノワーズ ブルギニョン ミートフォンデュ オイルフォンデュ

 

 

 2021年の年末はまだ予定が決まっていないけれど

 

海外旅行にもいけない

日本にも帰れない、

 

この状況の中

 

どんな年末になるんだろうか。

 

では、皆さんも

良い週末をお過ごしください。

 

 
ポチッとしてくれると励みになりますので、よろしくお願いします。
 
 
にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
 

 

スイス暮らしのブログも配信中です。子育て、旅行、美味しい情報を掲載中なので、いつかスイスに行くぞ!スイスってどんな場所だろう〜!懐かしのスイスをまたみてみたい!そんな方はぜひ覗いてみてね。
★クリックすると、HPに飛びます。

 www.swisskurashi.com

 

 

イベントバナー

 

 

 

いつもブログを見てくれて、
ありがとうございます。
 
PVアクセスランキング にほんブログ村
Arpakaのスイス生活ブログ - にほんブログ村

 

 


↓ブログサークル:スイス情報

 

 

地球の歩き方・チューリヒ特派員

 

 

スイス生活 海外生活 私生活 主婦の資格 子育て アラフォー主婦 ヨーロッパ生活 海外移住 海外生活 小学生 小学1年生 夫が外国人 子育てブログ スイス情報 スイス観光 カフェ巡り コーヒー好