養蜂始めました。 | るにさんの日記。

養蜂始めました。

ご無沙汰しております。


最近はシンドイことが続き、凹んでいました。もうべっこべっこに凹んでて(笑)

聞いてる音楽が、川のせせらぎ・・・・(笑)

鳥の音とかもない、ただの川のせせらぎだの、雨音3時間だの・・・(笑)

見事にべっこべっこのへろんへろんで、ブログ読む気力もなく、書く気もないし、しなびてました。


しなびてると、『まぁ、もういいかげん浮上するしかな』いくらいな気持ちにいつかはなるんだけど、やっと最近そうなって、今日、ブログ書いています(;´∀`)えへへ。


そうこうしている間に、日本ミツバチさんが5月下旬にやってきました。

一度、分蜂してもらってたけど、定着せずに逃げてしまいました(;_;)


写真は教えてくれる、先生のkさんです。

Kさんは畑でお野菜を作るのもとても上手で、お野菜作るのが下手くそるに家は、こちらも色々教えてもらう予定です。


写真ではちょっと遠くて見えづらいかもしれないけど、日本ミツバチさんです。


1度定着しなかったので、先生が自分の家で既に巣を作った状態のを分けてくれました。

なので、中では既にもう巣が出来つつあります。

箱の2段目だったかな?までになっているようです。


今回は、巣のお掃除を教えてもらいました。

ごみが溜まるんですって。それを時々お掃除しないといけないそうで、やり方を両親が聞いていました。

(私は帽子も被らず剥き出しで写真を撮ってたので、すぐに撤収しました)


リッチさんは相変わらず元気です。


今日は暑かったので、クーラーを入れてあげました。冷やし犬ですね(笑)

クーラーの吹き出し口の真下を陣取って、グーグー寝てました。


昨日は、大好きなNさんに会えてとても嬉しそうでした。

リッチさんは大好きな人の事は忘れません。


相変わらず毎晩、アマ●ンして寝ています(笑)

この子が幸せそうにしているのを見ていると、私は本当に幸せです。


これから暑い夏が来ますね(その前に梅雨だね。福岡はまだ梅雨入りしてないの)

闘病してる子も、元気な子も、暑さに負けない様に乗り切りましょうね!


ロコちゃん、お帰りなさい♪

これからも毎日、大好きな家族と一緒だよ(*^_^*)