島ちゃんぽんを食べてお腹が満たされた後は、小浦海水浴場へ。

玉之浦の端で、福江港エリアからは1時間20分程の場所。

観光客にはメジャーではなさそうだし、秘境感がありそうだったので行ってみた。

 

月曜だったのもあり、思った通り人はいない笑

浅瀬でエメラルドグリーンの海。キレイだ~~~~~キラキラキラキラ

ほとんど泳げないので足をつけて海の中を歩くだけ泣

あとはベンチで読書本

たま~~に地元の人?が車を停めて海の様子を見に来たりする程度で

ほんと静か穏やかな空間にキレイな海が広がっていて、現実逃避にぴったりな場所音符

 

 

何時間でもいられる空間だったけれど、次の場所へ行かなければ。

 

 

向かった先は大瀬埼灯台

福江島の最西端に位置し、九州本土で最も遅い時間に夕陽が沈む場所らしい。できることなら夕陽が沈むのを見たかったけれど、暗い道を一人で歩くのは危険すぎるので仕方ない。

 

事前にレビューでみたところ、駐車場から往復1時間程度かかるらしいので、

スニーカーに履き替えて出発ビックリマーク

こんな森のようなところをひたすら20分程下ります。

この先にどんな景色が広がっているのか想像つかない、、、

 

人とすれ違うことはほぼなく、ひたすら一人歩き続ける。

途ガサガサっと音がすると思ってみたら、なんと目があったのは鹿

びっくりした~~~~びっくり

 

 

ようやく森の中を抜けた!と思ったら灯台は更に先。

 

image

 

 

アップダウンを経てようやくたどり着いた先には断崖絶壁から見える絶景キラキラ

いかにもサスペンスに出てきそうな光景。

ここは映画「悪人」のロケ地にもなり有名になったとのこと。

 

それにしても透き通った深緑の海が美しいキラキラキラキラ

帰りは登り道なので30~40分かかるかなり良い運動になるコースなのだけれど、

絶対行く価値あり!!

お水を忘れずに行ってみてね。