こんにちは
 
今日はこちら!
安定したショットの打ち方です。
 
 
 
安定したショットということはどういうことでしょうか?
簡単に言うとこういうことです。
 
 
・ボールのスピードが一定
・ボールの弾道が一定
・ボールの落下地点が一定
 
 
 
 
となります。
その時によく打つプレーヤに意識がいきがちですが…
相手の打つスピードにも影響をうけます。
 
 
ゴルフとちがってテニスは相手がいる競技なので相手の要素が必須になります。
 
 
 
さて
相手が安定ないボールを打ってきてるのに安定したショットは
相手との技量の差がないと難しいです。
なので可能であれば相手に打ちやすいボールを打ってもらいましょう。
 
 
 
次に
自分側の意識としては…常に左右前後に動いて上の図の
「頂点」「初心者」のところあたりでボールを捉えるようにしてみましょう。
 
 
そうすると打った時の姿勢も崩れずにボールが打てます。
 
 


 
 オレンジボールですが
常に胸元位の高さでボールを打ってます!
 
 
自分が注意することは常に自分の捉えるボールの高さを一定にして…
 
 
相手にも打ちやすいボールを打ってもらう。
 
 
 
とだけ覚えておいてくださいね😊
 
 
最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました!