こんにちは

今日は体の使い方の話です。

 

 

 

人間の体って

実は一つの線でつながってます。

 

 

 

 

その証拠に

指をつねると痛い

足の小指をタンスの

角にぶつけるとものすごい痛い(笑)

 

と感じます。

 

 

 

この痛みってどこで

通じてるかわかりますか?

 

 

 

実は…

脳で痛みを感じてます。

 

 

{D765923D-DF25-4C6F-9A4D-99E9E181C205}

 

 

 

 

 

 

 

 

痛みの部分から電気が流れて

脳に信号が伝わるんですね。

 

 

 

 

つまりその脳の部分が

痛みの感覚を認識していなければ

痛みはそんなに怒らないんですね、その例がこちら

 

 

・知らぬ間に手を紙などで切ていたが後で気が付いて痛みが増した

・テニス中テンションが上がって痛みの感覚が和らいだ

 

 

 

などはまさに脳が痛みの認識をおろそかにして

痛みが弱くなった例です。

 

 

 

そして前置きが長くなりましたが

ここららが本題です。

 

 

 

 

強力なストロークを

打つ為にはどうするか?

 

 

実は末端(手)の力より

体の中心の方が力は強いです。

 

 

 

体幹と言われる部分ですね。

 

{136348BE-0AE9-4994-89A4-8AB8ABB34D90}

 

 

 

 

 

この体幹を動かした方が

手に強力な力が伝わります。

 

 

 

 

その部分はどこか

と言うとおへそです。

 

 

{27565042-37D2-45E0-97AB-64B338792328}

 

 

 

 

おへそを回すと

胸→肩→肘→手→ラケット

 

 

と連鎖されます。

 

 

なので少し早いタイミングでスイング

しないといけないのですが

 

こっちの方が効率的にスイングできます。

 

 

ぜひお試しください。

 

 

 

 

 

 

 

問い合わせはこちら!