オナ禁10日目のもやし丸です。

 

今朝は若干下半身がざわざわしましたがなんだかんだで久々に10日目に突入したので10日の変化のまとめをします。

 

朝は若干寝不足のためエロ禁を破りたい衝動もありましたがこらえました。

 

たまにはオナ禁のこともちゃんと書いておかないとね。

 

01~10日

・抜け毛が減る △ 多少は減ってはいるだろうけど日によって変わる
・ヒゲが薄くなる △ 多少伸びるのが遅くなったような気がする。
・目覚めが良くなる △ 悪くはないが何とも言えない
・肌質が良くなる 〇 肌荒れは感じられない
11~30日
・行動力が上がる ◎ 多くの習慣を毎日継続できている
・明るく前向きな性格になる △行動力はあるので前向き?
・胸がドキドキする × しない
・異性の友達が増える × 増えていない
30~50日
・3時間睡眠で十分になる × 無理
・怖いものがなくなる × それはない
・想像力が増す △アイデアは出やすくなったかも?
・運が良くなる × 分からない
・女の子にモテるようになる × まだ
・顔付きが変わる × 自分ではよく分からない
51~70日
・痩せてくる × もともと痩せすぎであり体系に変化は無い
・ナンパされる × ない
・女の子から誘いがくる △ マッチングアプリで女性から会う打診はされた
71~90日
・思慮深くなる △ 思考能力は上がったかも?
・物事の本質がとらえられる × よく分からない
・思考が変わり別人になる × そんなことはない
・人を見分ける能力開花 × 特に変化ない
・女性の気持ちが理解できる × 理解できない
・勘が鋭くなる × 変化ない
・良い女性の見分けがつく × 分からない


その他身体的効果
・鼻筋が通る × よく分からない
・二重になる(目が大きくなる)(目つきが良くなる) 〇 元々の数年のオナ減で目が大きいとはよく言われるようになった
・皮脂が減る(頭皮、顔) △ 減ったかも?
・皮脂減少によりニキビが減る 〇 肌の調子は良い
・体毛が薄くなる × 変化は無い
・体臭が少なくなる(いい匂いを発するようになる) △ 自分ではよく分からないが悪臭はしないと思う
・筋トレ効果が上がる(回復力が高まる) △ 筋肉痛は長引かないかも?
・体力向上(疲れにくくなる) △ 30日くらい継続していた時に比べるとばてやすい。
・深く眠れるようになる △ 日によって変わる
・短時間睡眠で過ごせるようになる △ 一応過ごすことはできる 
・日中眠気に襲われなくなる △ 日中は元々あまりない


精神的効果
・前向きな思考(ポジティブ)になる △ 落ち込みにくくはなっている
・自分に自信がつく △ 仕事でできると思えることは増えている
・コミュニケーション能力が上がる △ 相手による
・頭が冴え、発想力が上がる △ 自分ひとりでいるときは割と良い
・女性に対して、自然な会話、態度がとれる △ 相手によるけれどできるときもある
・物事に集中できるようになる 〇集中力は上がっていると思う

 

 

 

 

 

では今日のアウトプットです。

 

【要約】ミニマリストになって、モノを捨てたら『お金』と『時間』が増えた!【ミニマリスト SHINYA・佐竹真】

 

 

【個人的な注目ポイント】
~自分にとって何が大切かを知る~
 
物を少なくして生きる所謂ミニマリストになるメリットについて書いてある本です。
 
その中で最後に書いてあるのがミニマリストになることで自分にとって何が大切かを知ることができるということ。
 
何の物を残し、何を買うかを意識して考えることで必然的に自分にとって何が大切なのかを考える機会が増える。
 
そして、モノ以外の面でもそれを意識して大切なことに自分の意識とエネルギーを注ぐことができるということなんですね。
 
どんな人にも24時間の平等に与えられている時間、そして限られた体力と気力を大事なことに注げばより幸福に近づきそうですね。
 
まずは今の散らかっている部屋の片づけから始めます(笑)
 
【おすすめ記事アウトプット】

 

 

能力とは個人に宿るものではなく、周囲との関係性で変化するということ。

 

ある職場やポジションでは中々能力が発揮できなかった人が別の場所だと大活躍なんてよく聞く話ですよね。

 

勿論多くの場所で活躍ができるような汎用性のある人もいますが、そんな人は一握りだと思います。

 

ただそれでも個人の能力が重要だとされているのは、「能力が高い=仕事ができる、能力が低い=仕事ができない」のように考えた方がシンプルで考える負担が少ないからなんですよね。

 

こういう場面ではこの人は活躍できるけど、別の場面では難しい、みたいに考えるとその分負担が増えますし。

 

ただ、今後AIが進化してこうしたそれぞれが活躍できる人事配置みたいなものもAIが考えてくれるようになればこうした面が改善されていく可能性はあるのかな。

 

やっぱりAIって良くも悪くもだと思いますが、色々な可能性がありますね。

 

では今日はこんなところで。

 

【習慣継続の記録】

○フェルミ漫画大学のアウトプット 14日

○朝のピラティス 9日

○電子書籍執筆1行以上 8日

○ビジョントレーニング(基礎) 5日

○おすすめ記事アウトプット 2日