高校2年生の大学受験用だった英検S-CBTが
年齢、職業を問わず、どなたでも受験できる!!
ようになりました。
![]()
毎週土日が受験日って凄い!!
作る側にとっては、大変だと思うけど、
受ける側は、選択枠が広がるからいいよね。
正式名称は、「英検2020 1day-CBT」
スピーキングテストを吹き込み式として
1日で4技能を
測ることができる試験です。
準1級から3級まで対応。
特徴としては、
大学入試に活用できる。
生涯有効
試験日が豊富
CBTは、英作文をパソコンで入力に比べ、
コチラは、手書き。(ここがネックで
CBT受けれなかった人にとっては、
朗報だ。)
従来型に比べて安価な検定料
1日で4技能が測れるので交通費が節約できる。
などなどメリットがいっぱい。
日本英語検定協会さんも
去年頓挫してしまった民間試験導入の
再導入に向けてアピールする為に
動き出したということだと思う。
「毎週やってるから、
英検は級取りやすいぞ!」って
文科省に対するアピールね。
ただ、
私が考えるデメリットは、
従来型なら、面接で落とした場合、
3回までは、1次の筆記が免除されるけど、
これは、1日で4技能測るため
もう一回最初の筆記から
受けなおすことになる。
スピーキングが苦手だと思ってる人は、
面接対策に
時間を使えるので
従来型のが良いと思うよ。
オプションが広がった分、
戦略的に試験を
受けることも必要だね![]()
英語好きな子が少しでも増えますように・・・一生懸命教えてます![]()
========================================
園児・小学生・中学生の為の
リトルトレジャーズ Hop/Step/Jump
英検®で中学の授業が楽勝!になる英語教室
名古屋市天白区一つ山・緑区徳重
*ライン公式アカウント
(教室の最新情報などをお知らせします。)
*無料体験連絡先
052-801-9169(細田みお)
*メールフォーム(クリックで簡単にお申込みできます。)
ブログを読んでいただき、
ありがとうございました![]()
英検講師 細田みお
