かれこれ、5~6年くらい、
プール
で泳ぎを習っています。
プール
私の先生はアラウンド70ですが、
私より筋肉量あります
私より筋肉量あります
バタフライですごい記録もってる方です。
先生は、、
私の水泳フォームが崩れたときにすかさず
アドバイスしてくれます。
私の水泳フォームが崩れたときにすかさず
アドバイスしてくれます。
やっぱり、一人で泳いでいると
自己流になりがちで
その都度、「手の向き変えてみて」とか
「息継ぎは、顔上げすぎないで出すのは顔の半分くらいでいいよ。」とか
「バタ足は、お尻に力入れて。」
などなど、
いろんなアドバイスをくれます。
自己流になりがちで
その都度、「手の向き変えてみて」とか
「息継ぎは、顔上げすぎないで出すのは顔の半分くらいでいいよ。」とか
「バタ足は、お尻に力入れて。」
などなど、
いろんなアドバイスをくれます。
かといって、泳ぐのは私なので、
先生の泳ぎ方をみて、
真似して、自分のものにするしか方法はありません。
先生の泳ぎ方をみて、
真似して、自分のものにするしか方法はありません。
つらい練習のときには、
声
をかけてくれるのも励みになります。
声
そんなことを考えながら思ったのは、
習い事をするというのは、
先生に自分の成長を見守ってもらえるということかもしれません。
私の英語教室も、
やるのは、子供自身なので
アドバイス
したり、
励ましたり
と、
やるのは、子供自身なので
アドバイス
励ましたり
先生にできることは、
そんなたいそうなことはできないのかもしれないけど、
子どもの成長を見守るのは、楽しいな~
そんなたいそうなことはできないのかもしれないけど、
子どもの成長を見守るのは、楽しいな~
英語好きな子が少しでも増えますように・・・一生懸命教えてます。
========================================
園児・小学生・中学生の為の
リトルトレジャーズ Hop/Step/Jump
英検®で中学の授業が楽勝!になる英語教室
名古屋市天白区一つ山・緑区徳重
*ライン公式アカウント
(教室の最新情報などをお知らせします。)
*無料体験連絡先
052-801-9169(細田みお)
*メールフォーム(クリックで簡単にお申込みできます。)

