今月、英検を受ける方は、
最後の過去問などに取り組んでいるかもしれませんね。
その時にはマークシート使ってくださいね。
なるべく本番に近い形式でやったほうがいいです。
そして、問題用紙に答えを書くのを忘れずにしてください。
後日、ネットに解答速報がでるので
大体の合否が推測できます。
3級以上なら、その結果をみて
2次試験に本腰を入れるか否かを決めて
早いスタートダッシュができます。
書き入れる順番は、
問題読んで解く。
![]()
問題用紙の答えに〇をつける。
![]()
それをマークシートに印をつける。
が、おススメです。
英検のサイトからマークシートをダウンロードできます![]()
もしくは、英検のサイト、右上のSearchボックスに
「マークシート」と入れて検索でも開きます。
活用してくださいね。
英語が好きな子供達を増やしたいとの思いで一生懸命教えてます。
現在、事情により新規の募集は行っておりません。
======================================
園児・小学生・中学生の為の
リトルトレジャーズ Hop/Step/Jump
英検®で中学の授業が楽勝!になる英語教室
名古屋市天白区一つ山・緑区徳重

