前回の

「英検®などで中学生になる前に英語を始める理由 その2」の続きになります。

 

①英語がわかるってなるまでにある程度の時間数が必要なのに

 中学校に入って、授業でやる英語の進み具合が鬼早っ。

英語を耳から入れる期間が中学からではやや遅すぎる。

に続き、

もう一つは、

③中学校は小学校と全然違うで~

ということ。

 

中学生になると、小学生とは全然違う環境で

 

勉強に関しては、覚えることがめっちゃたくさんあって、

 

運動部に入れば、部活も忙しくて、

 

その他にも

女子だと、いざこざガーンがあったり、

 

男子だと、喧嘩グーがあったり、

 

成長期につき、毎日眠たいぐぅぐぅ

 

って感じで

体や環境の変化が人生の中でも大きい時期。

 

なので、

 

できるだけ、

「この教科は得意だよ。」

 

っていうのが1個でも2個でもあったほうが学校生活をスムースに送るにあたっては、

良いに決まってます。

その一つが英語になるといいな~っていうのが私の願いです。

 

なぜかというと、

 

英語と数学は、積み上げ教科だからです。

 

 

 

ウインク 中学生になって英語が好きな子を増やしたいとの思いで一生懸命教えてます。

写真をクリックで教室案内へGo!!☟