私からしたら、小学生から英語を勉強しないという選択肢があるんか?

(鶴瓶さんの宝くじのCM、「買わないという選択肢はあるんか?」みたい。)

 

という感じですが、当たり前すぎて書き忘れていた部分でもあるので

理由を書いてみたいと思います。

 

①英語が分かるってなるまでには、

ある程度の時間数が必要なのに、

中学校に入って授業でやる英語の進み具合が鬼早っむかっ

 

 

中学に入ってからの英語が鬼早っむかって、

どれくらい早いかっていうと

単語に関して言えば、

英検®3級(中三レベル)

 

different(違った)

langueage(言語)

naughty(いたずらな)

daughter(娘)

 

などなどをスペルミスなしで書かないとテストの点数引くよ~

ってレベルが中学1年生の2学期辺り。

 

英検®は、スペルを正しく書くのは、3級の英作文に求められるけど、

それ以外は、単語を推測できて読めていけばオッケー☆⌒d(´∀`)ノな試験です。

英検®5,4級に関していえば、スペルは一切書かなくてもええで~って感じです。

 

この時点での文法などは、そこまで難しくないけど、

このスペルを正確に書くっていうのが中学生には

難しいよね。

 

ここで、「英語、難しいショボーン嫌いプンプン!!」

 

ってなってしまう子が多い。

でも、この単語を書けないまでも・・・意味知っているよ、わかってるよ。

文章も何となく読めていくってレベルになってたら中学校の英語も楽勝やてへぺろと思わへん?

 

そう、意味を何となく

きいたらその意味の画像が浮かんでくるよ~

とか

何となくイメージできる。

 

ってレベルにしておくことが大事なんです。

 

そのためには、

やっぱ、早めに小学生からスタートをしておくのがお勧め!!

 

 

中学のクラスの中で、

 

「わかる、わかるニヤリ

「ふむ、ふむ口笛

 

が多いほうがいいに決まってるじゃない?

なんせ、他の教科も同時進行で、鬼早っ!!で進んでいくんでね。

 

ウインク中学生になって英語が好きな子を増やしたいとの思いで一生懸命教えてます。

========================================

園児・小学生・中学生の為の

リトルトレジャーズ Hop/Step/Jump

英検®で中学の授業が楽勝!になる英語教室

名古屋市天白区一つ山・緑区徳重
*教室のホームページ

*どんな先生?プロフィール

*無料体験レッスン問い合わせ先*
📞 052-801-9169 (細田)
📧 littletreasures4kids@yahoo.co.jp
メールフォーム 👈クリックで無料体験レッスンの申し込みができます!!

 

*講師の英語に対する思いがメルマガで届きます。

無料体験レッスンを希望する前の受け取りをお勧めします。

解約はいつでもできるので安心してくださいね。

7日間無料メルマガお申込みフォーム

========================================