先日、小学4年生の男の子が数学検定1級(大学1年生教養数学レベル)を取ったとテレビでやっていましたが

彼の毎日の勉強時間は、30分だそうです。

 

ただ、この30分は机に向かって、時間を計っているときが勉強時間というそうで、


それ以外のリビングで物理の参考書を読んでいるときや
大学生レベルの数学の動画を見ているときは勉強時間に入らないとのこと。

 

なるほど・・・遊びが勉強みたいなものなんですね。

 

きっと、数学にハマってしまったんだな~

 

とにかく、頭脳みそのよい子は、集中力が高いアップアップアップというのは、

英語教室でも今まで教えてきて感じます。

 

どうやったら集中できるようになるのか・・・

 

ちょっと大事な事言うよってときに頭がいい子は、すっとスイッチが入る感じがわかります。
モードに入るって言うか・・・乙女のトキメキ

 

 

いつでもそのスイッチが入れれる状態に

なっていると集中力が高い

って事じゃないかなと思います。

 

目の前のことが楽しいって思えるとすごく集中力は高まるので、


リトルトレジャーズ英語教室では、
陣取りゲームや○×ゲームなどで単語を覚えたりします。他にも、

 

Snake and Ladderというゲームを知っていますか?

 

日本の双六ですが、マスに「はしご」と「蛇」が書いてあって、

はしごのところに止まった場合は、すっ飛ばして上のマスに移動でき、
逆に蛇のときは、下がって戻ってしまいます。

(すごろくの何マスすすめ!何マス戻る!みたいな感じ)

 

 

 

単語を書ける小学生は、自分で書きます。

 

単語と意味を言いながらマスを進めます。

 

勝つのが目的か、単語を覚えるのが目的か・・・


いいんです、いいんです。
見失うぐらいゲームが楽しめれば、

集中力も高まっているはずですから。

ウインク中学生になって英語が好きな子を増やしたいとの思いで一生懸命教えてます。

========================================

Littletreasures Hop/Step/Jump

英検®で中学の授業が楽勝!になる英語教室
*教室のホームページ

*無料体験レッスン問い合わせ先*
📞 052-801-9169 (細田)
📧 littletreasures4kids@yahoo.co.jp
メールフォーム 👈クリックで無料体験レッスンの申し込みができます!!

 

*講師の英語に対する思いがメルマガで届きます。

無料体験レッスンを希望する前の受け取りをお勧めします。

解約はいつでもできるので安心してくださいね。

7日間無料メルマガお申込みフォーム

========================================