このタイトル、どうしても使ってみたかったビックリマーク

 

今日で平成終わりですニヤニヤ

令和に向けて、目標立てました!!

 

① 毎日楽しく、感謝して生きる。

② 英語好きな子、大人を増やす。

③ 毎年参加している名古屋マスターズ、3位以内。

④ 大黒柱になる。

⑤ 筋肉量増やす。

 

① 毎日楽しく感謝して生きる。 

  

感謝大事!! サンクスギビング(恐竜の面影を残すあの七面鳥をいただくアメリカの儀式)には、

よくI am thankful for~という表現を使います。

I am thankful for my family.

I am thankful for my friends.

I am thank ful for my health.

などなど感謝する事、いっぱいですね。

 

② 英語好きな子ども、大人を増やす。これ、私のミッション!!使命だと思って頑張ってるので継続する。

 

③ 毎年参加している名古屋マスターズ、3位以内。

40過ぎて本格的に始めた水泳!すっかりはまって今では毎年大会に出てます。

数年前に初めて出た時は・・・ビリ・・・12人中12位。(5歳刻みの年齢枠があります。)

モンスターのようなおばちゃんニヒヒばっかりやー。と弱気になったが諦めずに挑戦し続け、

昨年は、100m自由形、5位。

あと数年で、賞品がもらえる域に達したい。

 

大黒柱になる。 

あと6年でリタイア宣言をしている旦那・・・私がやらねば誰がやる?

ちなみに英語で大黒柱は、

breadwinnerパン(パンを勝ち取ってくる人・一家の稼ぎ手)

日本なら、ricewinnerおにぎり になりそう?

 

⑤ 筋肉量増やす。

左側は私のプールの先生。金メダルいっぱい持ってます。オーバー65!!

↓↓↓↓↓この筋肉目指します