英検®に力を入れてクラス運営をしだしたのが

数年前。

それ以前は、要望に応えてクラスで

補助的に英検®を取り入れてました。

 

以降、順調に合格人数が増えています。

 

 

2017  第2回(10月)   

5級 小3(1人)、小5(2人) 

 

2018  第1回(6月)    

5級  小6 (1人)

4級 小6 (3人)

 

第2回(10月)   

4級 小4 (1人)

3級 中2 (1人)

 

2019  第2回(10月)     

4級 中2 (1人)

3級 中1 (1人)

 

2019  第3回(1月)    

4級 小2(1人)

3級 中1(1人)

 

2020 第1回(6月)

5級 小6(1人)

4級 小5(1人)

 

2020 第2回(10月)

3級 小6(1人)

2級 小6(1人)

 

2020 第3回(1月)

5級 小2(1人)

    小5(1人)

    小6(2人)

4級 中2(1人)

3級 中2(1人)

    小6(1人)

2021 第1回(6月)

3級 小4(1人)

S-CBT (8月)

2級 中2(1人)


2021 第2回(10月)

5級 小6(1人)

   小5(1人)

4級 小4(1人)

   中1(1人)     

 

 

桜桜桜 延べ30の生徒さんが

英検®に見事合格しています 桜桜桜

 

*これ以前にも、他教室のお手伝いでも、英検®合格者もいるのですが、資料を残してないのでカウントしていません(泣)

 

 

英検®のいいのは、

 

上差し子どもが目標に向かって、頑張る事。ちょっと、プレッシャーがかかるので

「やろう!!」

と思える瞬間が増えること・・・

 

上差し自分の実力にあったやや大きめの

負荷がかかるので

実力を伸ばしやすいこと・・・

 

上差し3級以上のスピーチは、

筆記の作文とやや連動していて、

見慣れたセンテンスを丸っと暗記が必要。

これが英会話にも必ず役立ちます。

 

上差しまた、スピーチでは「わからん!!」

となっても

何とか答えを言わないとイケないので、

考える力、粘り強さも育ちます。

 

上差し頑張ったけど、

残念ながら不合格の場合もありますが…

そんな時でも

「よし、次は頑張る!!」と

生きる力が育つこと・・・

 

これって、英語に限らずどの教科にも通じる力だし、生きていくのに必要なことだと思うキラキラキラキラ

 

 

ニヤニヤ 英語好きな子が少しでも増えますように・・・

一生懸命教えてます。

 

=======================

園児・小学生・中学生の為の

リトルトレジャーズ Hop/Step/Jump

英検®で中学の授業が楽勝!になる英語教室

名古屋市天白区一つ山・緑区徳重

義理チョコ現在は、事情により新規の募集を停止しております。


 

*連絡先

*メールフォーム(クリックで簡単にお申込みできます。)

mail;  littletreasures4kids@yahoo.co.jp

 

 

 

乙女のトキメキブログを読んでいただき、

ありがとうございました乙女のトキメキ

 

英検講師 細田みお

英検®4級から過去形が出てきます。

 

edがつくものから、

不規則変化するような

tell-told

catch-caught

say-said

なども覚えます。

 

was, wereなどの

Be動詞もお忘れなく。

 

また、

未来形のwill, be going to~

なども習ったら

長文から抜き出して

蛍光ペンなどで

印をつけるのがお勧めです。

 

「英検4級をひとつひとつ」のテキストから

 

子供は、

~探しが大好き!!

二つの絵を比べて間違い探し、

キーワード探し

などなど

 

「~探し」をするととても集中します。

 

問題を解くのに疲れたら

コーヒーブレイクで

過去形、未来形探しやってみてください。

 

この時、気を付けないといけないのが

省略形

 

She'llの中に

willが隠れているので注意。

 

お子さんとぜひ、挑戦してみてください。

 

 

 

ニヤニヤ 英語好きな子が少しでも増えますように・・・

一生懸命教えてます。

 

=======================

園児・小学生・中学生の為の

リトルトレジャーズ Hop/Step/Jump

英検®で中学の授業が楽勝!になる英語教室

名古屋市天白区一つ山・緑区徳重

義理チョコ新規の募集を再開しました。

Zoomでの2次試験対策も受付可能です。

 

*【Zoom】英検®2次面接対策・個別指導が合格への近道

*どんな先生?プロフィール

 

*連絡先

*メールフォーム(クリックで簡単にお申込みできます。)

mail;  littletreasures4kids@yahoo.co.jp

 

 

 

乙女のトキメキブログを読んでいただき、

ありがとうございました乙女のトキメキ

 

英検講師 細田みお

3月9日にネットで

英検2次の合格発表がありました。

 

早速、3級に見事に受かった生徒に

感想を聞きました。

 

 

ニヤニヤ3級受かってどう思いましたか?

 

爆  笑2次試験の最後の質問が分からなくて、

何回か聞き返したりした。

何とかつなげて答えた感じだったので

受かっているか不安だったけど、受かっていてホッとした。

 

真顔2次面接を受けてどう思いましたか?

 

ニコニコネイティブで早口だったので、プレッシャーを感じた。

 

デレデレズームでの英検対策の感想を聞かせてください。

 

てへぺろ先生に「ここでるよ~。」と言われたところが大分出た。

動詞、熟語をやっておいてよかった。

長文などは、先生に言われたやり方で全文を先に読むのではなく2~3行読んで、おおよその内容をつかんだあと、質問文を読み、本文から答えを探すやり方でやったら時間が節約でき早くできた。

 

ウインク次の級を受ける意気込みを教えてください。

 

ニヤリやるなら頑張りたい!

 

2020年度第3回の英検5級を受けた生徒のお母様から

嬉しいご報告を受け取りましたウインク

 

 

英検は、合否があるからこそ

頑張った分、

喜びを感じることができるんだと思います。

 

そして、それがさらに

自信につながるというのは、

教える側にとっては

とてもうれしいことです。

 

これからも

頑張ります。

 

ありがとうございました。

 

 

5級に息子が合格して・・・先生
本当にありがとうございます!!
自己採点では合格ラインでしたが、心配してたので結果が出てホッとしました。。

今回先生に教えてもらえて、息子は英検へのモチベーションが上がったのはもちろんですが、何より、

英語を好きになって、自分に自信が持てるようになってきたことが一番の収穫でした!

私自身、勉強は嫌いだったけど、英語に自信を持ったのをきっかけに、他の教科も頑張れるようになったので、、😁💦

息子も英検の勉強をすることで自信を持てたのか、苦手な漢字も最近すごく頑張ってます!

本当に感謝です🙏💕