
おめでとうございます。
近年は先発として苦しい時期が続きましたが、今年は中継ぎ投手として見事にチームを支えていますね。
短いイニングで、あのフォークボールを打つのは難しいと思います。
後ろに能見サンが居てくれる安心感は違いますね。
中継ぎ転向は簡単ではなく、二軍での厳しい練習あってこそだと思います。。
但し、ネット情報によると、能見サンは二軍の登板は退屈過ぎたのか、味方の攻撃中にベンチ内の掃除用具入れに隠れて、若手を驚かすイタズラに一生懸命だったとかどうとか…(笑)。
で、能見投手といえば、予測変換で「能見 イケメン」 と出てくるほどの甘いマスクで有名ですが、美しいのは顔だけでなく、その美しいフォームです。

今時珍しい、大きくゆったり振りかぶるこのワインドアップモーション。
そしてしなやかに腕が伸びてきてからの

ストレート!と思ったらフォーク!
フォークと思ったらストレート!!
奪三振王のタイトルに輝いた当時は、巨人の打撃コーチから
「低めは捨てろ。フォークは見逃せ。
低めのストレートの見逃し三振は構わないから高めだけ打て」
という指示を出してたくらいお手上げ状態だったそうですね。
これからもどんどん活躍してほしいです。
能見投手、改めて100勝達成おめでとうございます。