4月30日
今日で慌ただしい4月も終わりです。
私、内藤京子が入部する書道部には女子が一名入部しただけでした。
もう少ししたら運動部に挫折した子が何人か入るかもしれませんが、その子達も長く続くかわかりませんけどね。
かくゆうサッカー部の方も大分落ち着いたみたいね。
瑞穂目当ての男子も女子も長くは続かなかったみたいね。
三好先生の厳しいフィジカルトレーニングに付いていけなくて当然です。
「ナイスパスだ大谷!」
「いや~、高坂先輩の飛び出しのタイミングがええからですぅ!
ここに女子サッカー部があるって知った時はホンマに嬉しかったですぅ!」
「経験者の大谷さんに逃げられなくて良かったわ!
ごめんね、下心丸出しの入部希望者が多くて。」
「主将の謝ることちゃいますよ!
確かに高坂先輩目当ての男女が鬱陶しかったけど、ホンマに好きやったら、そんなんで辞めへん思いますぅ。」
関西から引越して来た大谷美空(おおたにみそら)ちゃんは頼もしくもサッカー経験者です!
これで私も試合に駆り出されることがなくて安心だわ!
運動神経の無い私と、経験者の大谷さんとは大違いだわ!
しかも人懐っこい性格と柔軟なプレーで早くも皆と打ち解けてるわ!
控えの充実以上に即レギュラーかもしれないわ。
「まぁ、それは赤松くんも同じちゃいますかぁ?」
「止めろ!島津!」
「駄目だ!高い!」
「島津先輩、高さに差がある相手には身体をぶつけていかないと!
…それでも負けませんけどね。」
身長193センチ、中学県大会でベスト11に選ばれた赤松竜くんがウチに来てくれたのです!
少し、自信過剰な雰囲気がしますが、強力な即戦力は嬉しいです。
その反面…。
「芹沢、ゼッケン早く配れよ!」
サッカー未経験者でも、根性で三好先生の『フィジカルテスト』をくぐり抜けた芹沢倫(せりざわりん)くん。
体力と運動神経の無さから早速、二年生から雑用を押し付けられてます。
私の仕事が楽になるのは嬉しいけど…。
頑張ってほしいです。
だって何よりも…。
「倫、辛いなら私達のマネージャーになっても良くてよ(笑)。」
何と女子部の「お母さん」こと最上由紀さんの年下彼氏なんですから!
更にあと一人…。
「伊達ちゃん、50m走何とか10秒切ろうね…。」
「はい、頑張ります。」
一年生代表の挨拶をした伊達さやかさんが何故、入部したのかが謎です。
私より酷い…。