「死」に関する意識調査の恐るべしデータ | 最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

このブログは、私SPA-kが傾倒するギリシャ哲学によって、人生観と歴史観を独断で斬って行く哲学日誌です。
あなたの今日が価値ある一日でありますように

神と死は切り離せないので今日は「死」に関する記事を。

話は数年前の調査でニュースにもなったので、知っている人も多いかもしれません。

大学生を対象にしたシンプルなアンケートをしました。

「死んだ人間は生き返ると思いますか?」

本当に単純な質問を普通の大学生達にしたのです。

しかし!恐るべし調査結果は、
「対象の大学生の四割が『はい、死んだ人間は生き返ると思います』と応えた!」
そうです。

更に驚くべき理由が、
魂の不滅や宗教的なものならともかく、
「テレビの『奇跡の生還スペシャル』なんかで生き延びてる」からって答えだったそうです!

呆れて何も言えません(笑)

ゆとり世代の歪み?
核家族がやはり死を遠ざけたのでしょうか?

念のため言っておきます。
「死んだ人間は生き返りません。」

皆様はこの調査結果をどう捉えますか?
ご意見をお待ちします。

私見ではやはり祖父母を家庭で見送らず、病院で生まれ病院で死ぬ世界が原因かと。
あと俗っぽいですがゲームのリセットボタンと無関係ではないのでしょうか?