青春ー。友情と恋について | 最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

このブログは、私SPA-kが傾倒するギリシャ哲学によって、人生観と歴史観を独断で斬って行く哲学日誌です。
あなたの今日が価値ある一日でありますように

デンマークの哲学者キルケゴール
最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦-ファイル0241.jpg
(画像)
は青春についての箴言(しんげん)を残してます。

「青春時代の最初の一歩は友情である」
と述べてます。

友情を感じる事から青春は始まり、

「肯定的な人生観を共有する事が友情だ。」

と、キルケゴール
は述べてます。

「肯定的な人生観」裏返せば、「否定的な意見の一致」で集まった友人との友情は成立しないこと。

また、人生観を誰とでも共有できるはずも無く、「広く浅く」な友情は成立しなくなります。

更にキルケゴールは、
「あまりに若くして恋の甘味を憶えしまえば、良き結婚は成立させにくい」

とも述べてます。

まとめると、
1. 青春時代にまず友情を育みなさい。
2. プラス思考的に付き合える少ない友人に、自分の人生をぶつけなさい。
3. 恋に堕ちるのは、まず「友情とは何か?」を自分なりに理解してから恋しなさい。

と言うかんじです。
最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦-ファイル0242.jpg
画像はまだ青春が始まってないので、恋でも友情でもありません(笑)。

私は青春時代あまり沢山の友人はいませんでした。
しかし、早くに愛し合うことを知ることもありませんでした。

「結婚は自分を確立した大人同士の永遠の約束」by SPA-k