枕元に牛乳※サキュバス注意 | 最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦

このブログは、私SPA-kが傾倒するギリシャ哲学によって、人生観と歴史観を独断で斬って行く哲学日誌です。
あなたの今日が価値ある一日でありますように

健康な男子が安眠したければ、枕元にコップ一杯のミルクを置いて寝ると良いそうです。

勿論、只のおまじないですよ。
しかし、もしも翌朝コップの中のミルクが減ってたら…
「おまじない」があなたを「夢魔(サキュバス)」から護ってくれた証拠です。
太古の昔から「夢」は神聖であり畏怖の対象でした。

それは現代でも変わりません。
医学、科学、精神分析が発達しても人類は夢をコントロール出来ません。

夢を見てる時は「レム睡眠」、見てない深い眠りは「ノンレム睡眠」と医学や科学の分野で呼称が付いても、
「何をどうすれば、どんな夢を見るか?」
は未だに解明できてません。

三國志の時代の王

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦-ファイル0100.jpg
曹操(画像)はある日
「馬が草を食べる夢」
を見たそうです。
しかし、「草は(ソウ)と同じ発音だから、ワシを食べる、つまり反逆の意志がある」
との理由だけで、名字が「馬(バ)」の一族を殺害した暴君と言われてます!

法治国家の現代に於いてはそこまでの蛮行は許されませんが、人類が抱く夢への畏怖は何も変わってないと思います。

また、中世キリスト教国家では未婚女性の妊娠は
「夢魔に孕まされた」
と言い訳にしてたそうです!
夢魔は両性を持つ悪魔で、
美しい女性の姿で男性の夢枕に出現し誘惑し、精を搾り切るのです。
そして今度は美しい男性の姿で未婚女性の前に出現し、搾り取った精を注ぎ妊娠させると信じられていました!教会の権力が強く、女性の処女性を強要したからです。

最後の哲学者~SPA-kの不毛なる挑戦-ファイル0099.jpg
画像はサキュバスの黒野胡夢(作品ロザリオとバンパイア)です。

人生の三分の一は夢の中。科学が発達しても
「解らないこと」が何か残ってることで逆にほっとしています。

今夜サキュバスに会いたい男性は枕元に牛乳を置かないで下さいね。
サキュバスは牛乳を男性の精と勘違いしますから(笑)。