おはざす



今日はバイト2件はしごをし、

合計12時間を勤労に費やす

怒涛のスケジュールをこなして参りました。



1件目の方では10日くらい前に栃木に持ってった

車を回収しに、また栃木へと旅立ちました。


今回はタクシーではなく、


電車で2.5時間、

バス待ちに35分

バスに揺られて30分、

そこから歩道すらない道を徒歩40分。



これが一番歩かなくて済むルートです。


18時からのタイミーに合わせ

16時までのシフト。


9時に出勤し、即刻出て宇都宮方面へ

その道中は黙々と、有線イヤホンを繋ぎながら

HSPについての本を読んでいました。



100ページくらい読めたのかな?


だいぶ自分について理解するきっかけとなった気がします。















"どこに敏感かは個体差あるのでHSP同士でも言葉にしないとお互いの察して欲しいことは分からない"














響いちゃいました。


まさにこれ。



んでもって駅ついてバス待ちで休憩取ります。



時間もないので栃木飯を堪能することなく



もっとあったでしょ😇



んでもってバス乗車


似たような名前のバス停があったり停留所が離れてたりでギリギリでした焦りました。



コレ逃したら2時間バス来ません。


タイミーも遅刻確定で終わりです。



危なかった。




最寄りのバス停を降り、40分歩きます。



天気も下り坂でしたし、

人気もない。

車だけが通る。



何だか荒んで不気味な道すがら。



そして通りゆく車のドライバーは必ずと言っていいほど、

怪訝な目をしてこちらを見てきます。



それもそのはず。





40分歩いて誰1人第1村人いなかったから!




なんでこんな若者がこんなとこ歩いてんだ。


っていう顔を全員してました。



こっちだってこんなとこ歩きたくねーよ!!





馬糞臭いし歩道なくて車道歩くし。雨降りそうやし。




さてと、車を無事に引き取り

山道のワインディングを駆け抜け、高速へ

きんもちよかったーーーーー

何も言う事ないですだから。



そして退勤時間の16時ぴったりに到着。


全てが時間通りで気持ちがいい。



そして余裕持って17:45くらいにタイミー先到着。


立ちっぱ。



チャイニーズと老人が多いですが気にしません。



老人嫌いなイメージ僕にあると思いますが、


別にそんなことはなくてね。



変な頑固な一癖も二癖もある理不尽極まりない老人が嫌いなんですよ。


もちろんそういう客もいますけど。


トレーにお金投付けるタイプの客。

いるよねぇぇーーー


ほんと大きい音とか敏感なのでやめて欲しい。

焦るわ💦





でね話戻すけど、

人当たりのいい人懐っこいおばあちゃんとか、

可愛げのあるおじいちゃんとか好きですよ。


お釣り渡す時、手渡しで私はやりますけど、

ニッコニコで"ありがとう照れ"とかされると

もうそれだけで幸せですよね。


おじいちゃんも、財布の小銭全部出してくれたんで、


数えて

あと2円、1円玉あるかな?ってこちらが聞きますよね


全身探し出してなくて、大きいお金を出す。

参ったね〜無念!!って一言



人生甘くないってことですかね、、


とか言いながら会計済ます、

こんなニコニコのやり取りが癒されます。




あとは同年代くらいの女性の方

終始丁寧に受け答えしてくれて、

最後お金を渡す時、目を合わせて

キラキラの笑顔で

ありがとうございますってしてくれました。



何気ないものですがこういう小さな小さな幸せを噛み締めれるのが私です。



あと気付いた

小綺麗な若い女性の方

大体支払いQUICPay

※6時間での統計



そんなこんなでようやく終業

相変わらずバイトリーダーからは

褒められまくりで幸せです。



成城石井でのバイト歴がしっかり活きてます。



この季節だからか鍋系のものがほんとによく売れます。

出汁やキャベツ、白菜、鍋用肉、きのこ類

レジ打ってたら

お腹すいて食べたくなってきました。



帰ったらもう果てたよね

最寄りのマックでたらふく食べて

思い立ってコンビニ行って

キムチみて食べたくなって

爆食いして寝てました。笑







新宿は豪雨という歌詞から始まるこの曲。

突き刺す12月の寒さと、どこか冷たい東京の寂しさを歌詞に乗せて。


雨模様の空にぴったりな1曲です。


群青日和/東京事変





投稿遅れました!

また夜!