土曜日、お天気が良かったので

天体撮影をしました。

今回は、いて座のM20(三裂星雲)とM8(干潟星雲)を撮りました。

ツースターアライメント(基準星の導入)はアンタレス、ドシュッバ。

ポーラーアライメント(極軸合わせ)は、アンタレスを使用しました。

その1.







その2.






その3.
上が三裂星雲、下が干潟星雲







星図






PHD Guiding
ちょっと暴れ気味でした。







★撮影情報
天体望遠鏡 ASTRO-TECH AT65EDQ
赤道儀 CELESTRON ADVANCED-VX
オートガイド 誠報社 GS-60S
 + StarlightXpress Lodestar + PHD Guiding
カメラ FUJIFILM X-A1 + IDAS LPS-D1
ISO 1600
露出時間 6分×4枚
2022年4月3日3時過ぎ
自宅南側ベランダにて撮影
画像処理あり