お客様・取引先様各位

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

お盆休業日につきまして、
下記の通りご案内させていただきます。
2019年8月10日(土)~ 2019年8月14日(水)

2019年8月15日(木)からは通常通りの営業となります。

期間中は何かとご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご了承の程お願い申し上げます。

「管理」のページを更新しました
 
「リフォーム」のページを更新しました
 
「売る」のページを更新しました
 
上記のページを更新しました。
ぜひ見てくださいね!
 

───────────────────────────

 株式会社 エルズセレクト

〒543-0075

大阪市天王寺区夕陽丘町3-12

TEL:06-6775-0362 (代)FAX:06-6775-0363

───────────────────────────

・ホームページ  http://www.ls-select.com/

・プライバシーポリシー http://www.ls-select.com/privacy

────────────────────────────

 

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
ゴールデンウィークの休業日についてお知らせ致します。

5月1日(水)から5月5日(日)まで会社休業日となります。

入居者様・お客様・仲介会社の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

とあるブログからの抜粋ですが、
_______________________

部屋探しをするには、まず不動産屋に行きます。ということは、部屋を選ぶ前に「良い不動産屋を選ぶこと」が部屋探しのポイントとなります。

良い不動産屋とはどういう不動産屋か?というと、当たり前ですが、良い部屋を紹介してくれる不動産屋ですね。

部屋探しの流れはだいたい以下の通りです。

1インターネットのポータルサイト等で部屋を探す
2不動産屋に行き、他にも紹介してもらう
3いくつか見た中から選んで部屋を借りる

大切なのは2の「不動産屋に行き、他にも紹介してもらう」ところ。賃貸情報サイトに載っている部屋はすでに借り手が見つかっている場合も多いので、実際は2が部屋探しの中心となります。

-----------------------

とありました。

1インターネットのポータルサイト等で部屋を探す
ここに売買には少なく、賃貸に多い出来事があります。

賃貸は先日のブログの通り、賃貸の不動産屋は情報が同じですので
いろいろな不動産屋が同じ物件を掲載していることが多いので
希望の物件が出てくる前に、探すことに飽きてしまう。
もしくは、どの不動産屋に問い合わせすれば良いのかがわからない・・・

と言ったことが起きます。

さらには、条件(家賃・礼金など)
を嘘を掲載する不動産屋や

成約済のお部屋や募集すらしていない物件を掲載する不動産屋もあります。

簡単に言うと、騙してお客さんを呼ぶ不動産屋がまだあるということです。

もちろん、タイミングの問題ですので

問い合わせした直前に成約といったこともありますが、
(基本的には1週間に1度を目安に、状況を確認しているはずです)

来店してもらってからが、勝負!!的な不動産屋が多いのは事実ですよね。

だからこそ、私が言いたいのは

ポータルサイト(SUUMOさんやhome'sさんなど)を100%信じるのは
危ないかもしれませんよ。
ポータルサイト側でも審査されていますが、そういった不動産屋があるのは
事実なので。

参考にしていただくには、良い情報もありますし
ネットが主流の時代ですので、おおいに利用したほうがいい。

でも、広告で騙す不動産屋には引っ掛かってほしくないですね。

不動産屋という括りで見られてしまいますが、
真面目な会社も多くあるのです。

まとまりがなくなってきましたが、
不動産屋選び、大事です。