なよろ憲法記念ロードレース 走ってきました(Ogaman) | LRS北海道

LRS北海道

北海道を拠点とするランニングチームです。

Let's Run with a Smile!笑顔でマナーを守って走ることで、走ることの楽しさを伝えていきましょう!

入会金や年会費などは不要です。

楽しいランニングライフを送りましょう!

 第62回なよろ憲法記念ロードレースですが、これまで走った中で一番苦しいハーフマラソンでした。

 まあ言い訳すればいろいろありますので、それは完走記の中でたっぷりと書かせていただきます(笑)。とにかくスタート前にこれほど走りたくないと思ったことはありません。

 コースの予備知識として、ハーフは5㎞ちょっとのところを折り返してくるコースを2往復します。ところがこのコースがなかなかの難物でして、スタート地点の標高は私のGPSによると97m、折り返し点は206mということで、100m以上の高低差があります。

 抑えて入ったつもりだったのに、1㎞で体は動かなくなりました。そして2㎞でリタイアを考え始めました。上りでしたが7分半のラップが続いたのは抑えたわけではありません。それでしか走れませんでした。だから折り返しの時は私の後ろには数人しかいませんでした。

 上りの間はどこでリタイアするかばかり考えていました。折り返しの頃には1周でやめようと決めました。

 折り返して下りになってからペースは上がりましたが、体は全然動きませんでした。ところが7㎞を過ぎてから突然憑き物が落ちたかのように体が動き出しました。そのためリタイアは取りやめてゴールを目指しました。

 2周目の後半はばててきたこともありますが、体調不安に変わりはないのでスパートをするのは危険と思い抑えました。

 続けるか、やめるか、ずっと自分に問いかけながらの走りでした。でも最後は1歩踏み出すことに決め、どうにかゴールに達することができました。

 内容的には最悪のレースでしたが、妙に達成感のあるレースとなりました。

 今回は私のほかによっちゃん、ぷーさん、ゆうまさん、フーさんが出場しました。なかでもぷーさんはみごとに年代別入賞されました。お見事でした。

 私は体調不良もあって気持ちの余裕もなく、全員で記念撮影をすることも思いつきませんでした。ぜひとも今後のレースでは記念写真を撮ってアップしたいと思います。