相手がソフトバンクか千葉ロッテか・・・

まだ現時点では分からないが。


愛するタイガース。

外野は少し騒がしいが、星野SDのいった言葉を信じるのみ。


対ソフトバンク。

出来れば城島がいてもらいたかった・・・。

03年のリベンジ戦となる。

杉内、和田、斉藤という豪華先発陣に、強力な打線。

03年よりも戦力はUPしてそう・・・。


がしかし、やっぱり城島の離脱は大きい・・・

現に、千葉ロッテに2敗(10月13日時点)


みんなが思うであろう、阪神投手陣VSソフトバンク打線という構図。

KEYは、阪神が少ない点をJFKに繋ぎ逃げ切れるか・・・という試合展開。

打の金本・今岡コンビ。投の井川。が鍵になる。


対ソフトバンク・・・・・阪神日本一なら4勝2敗。負けるのであれば3勝4敗。



対千葉ロッテ

バレンタイン監督の下、交流戦1位。

しかも普通のレギュラーシーズンであれば・・・と

いう位の良い成績を収めたチーム。


ソフトバンクに比べて1発は少ないものの打線の本当に線と言う形。

外国人も、それなりに役割を十分こなしてるし

投手陣も2桁勝利が多く、阪神同様先発-中継-抑えがしっかりしてる。


あと、付け加えるなら阪神同様ライトスタンドが熱い。


正直、リベンジ再現のソフトバンク戦が見たい気もするが

城島がいない分。

ほんの10年前では考えられなかったカード。


私は、阪神VS千葉ロッテが見てみたい。


ロッテのKEYは、里崎と小林雅。

阪神とロッテの両方繋ぎ打線をいかに寸断するか

捕手のリード面が左右する日本シリーズか。


阪神日本一なら4勝2敗、負けるのであれば1勝4敗。


阪神のKEYは、矢野赤星


どっちにしても見ごたえある日本シリーズを期待。

1番、赤星(輝くレッドスター、塁に出て掻き回してください)

2番、鳥谷(普段どおりの力を期待)

3番、シーツ(結構というかほんとに重要です。)

4番、金本(ここぞの時の1打頼みます)

5番、今岡(返す事にこそ集中)

6番、檜山(ベテランそして03年の悔しさを生かして)

7番、浜中(満塁での強さ発揮してください)

8番、矢野(リードと流れかえる1打期待)

9番、藤本(意外性を期待)

・・・スペンサー、関本、中村、片岡、シュウタ、お願いします。

・・・井川、下柳、安藤、福原、杉山、JFK、他の選手(まとめてすみません)


ぜひ、宜しくです。期待です。楽しみです。