30歳を過ぎると早いもので・・・

自分の周囲の友人や家造りをする人も続々と

自分達の年代が多くなり・・・。



必然的に会話も20歳代のしかも独身時代とは異なり・・・


『昔は、何々が~こうで~こうだった。何々が~~良かった。』


的な話が多くなり


『子供の話』

『家庭の話』

『各種保険やローンの話』

『仕事の話。世の中の出来事など』


なんかが多くなってきた。


基本的に、しつけ1 に書いたような、チビ達に対しての思いはあるが

これから

小学校・中学高校と・・・その先。


悪い事は悪い、良い事は良い・・・と教えていても

人間と言うか日本人はYES、NOを、はっきりさせない人種




・・・ではないかと思っている。

(各、諸外国に行ってリサーチした訳ではないが)


自分に置き換えても

ごまかしたり・調子を合わせたり

その場を考えて帳尻を合わせることもなきにしも・・・


しつけと言うのは考えれば考えるほど難しい・・・


良いほうへ良いほうへ行くよう・・・しっかりと。