海外で生活する子供につきまとう言語の問題。

 

色んな考え方の人がいるとは思うけど、

駐在で期間も限られている我が家では、

英語にどっぷりつかればいいのではないか?

と思っています。

 

一つ目の理由は、英語の「音」を習得するのに絶好のチャンスだから。

 

日本で英語を勉強しても

全く話せる・聞けるようにはならない悲しい

大人になってからアメリカにきたって

スピーキングはもちろん、リスニングもなかなか上達しない。

人とのコミュニケーションには

字幕は付けられないから…

 

耳のいい今、「音」のスキルを習得できる、

このチャンスを逃す手はないなと思っています。

 

 

 

二つ目は、アメリカ生活をエンジョイしてほしいから。

 

子どもたちには、アメリカの文化の良いところをたくさん吸収してほしいし、

楽しいイベントを満喫してほしい。

 

そうすれば日本に戻ってから、逆に日本の良さにも気づくだろうし、

当たり前、常識じゃん、と思考停止せずに物事を深く考えるきっかけにもなると期待しています。

 

そのためには英語必要だよね…というだけの話。

 

次女のこの塗り絵を見て、

この感覚が彼女の人生に活かされないわけがない!と確信している私。

image

※日本にいたら、4人全員黒髪&ベージュの肌にぬると思う。

 

 

 

三つめは、アメリカで日本語キープ!をがんばるのが効率悪い気がするから。

 

帰国子女あるあるなのか、よく聞のが、

本帰国後の英語のキープが大変というのと、

本帰国後に苦労するから日本語キープしないと、

という話。

 

言われるがままに、

なんとかしないとなと思っていたけど、

ふとアメリカにいる間に日本語がんばって、

日本に帰ってからは英語がんばって、

ってなんか変じゃない?

 

逆の方が効率よくない?と思ってしまった。

 

本帰国後に苦労させないために、

という考えにも違和感があって。

 

海外から日本に引っ越すなんて大きな環境変化があったら苦労して当然なんだから、

そこからどう日本語を習得させるかを考える、

って方がシンプルじゃない?

 

先のことを気にしすぎて

今を素直に生きられないのって、

人生が常に何かの準備期間になってしまう

気がして…もったいないと思ってしまう。

 

 

そんな理由から、

現地校、アフタースクール、デイケアで

毎日英語のシャワーを浴びまくっている娘たち。

長女は補習校には通っていますが、

それ以外は基本アメリカ仕様で生きています。

 

テレビや映画も英語のみで楽しめているし、

どこに行っても話しかけられたら英語で受け答えできるし、

現地校の先生にも英語がすごく伸びている!

とほめてもらえました目がハート

 

 

 

でも、そんな私でも少し不安になることがあって…

長くなったので次回に続く。