こんにちは! シカゴ在住のtaoponです流れ星
初めてのアメリカ生活を記録していきますアメリカ

20年4月~会社を休職、キャリア迷走中につき、
アメリカ生活を自身の転機にするヒントも日々探索中目

 

生卵が食べたくて導入した低温調理機Anova!!

 https://ameblo.jp/lrchicago/entry-12632433911.html


卵を殺菌するだけでなく、

温泉卵にしたり、鶏ハム作ったりと大活躍していますラブ



本日は、ずっとやってみたかったローストビーフに挑戦!!


ほぼ100g100円!!安い!!
SIRLOIN TIP ROAST という部位。
サーロインよりもお尻寄りの部位で少し固いらしい。というのは後から調べて知りましたてへぺろ



872g!!

まずは塩を両面に。
人間が美味しいと思う塩分濃度は0.8%、
下味なら0.6%くらいでつけるとよい、と読んだことがあるので、5gくらいをすりこみました。
胡椒も全体に振って、ジップロックへ。

57℃で4時間放置ニヤリ
ちなみに厚みは5cmくらいでした。


お湯からだすとこんなん。
美味しそうには見えない笑。

全ての面を20秒ずつ焼いて焦げ目をつけました。

15分くらい休ませて、カットナイフとフォーク


おぉー!!いい色!

…でもゴッツイ筋が…
まぁ、避けて食べればいいよねアセアセ
脂身のところは結構レアっぽい。

赤身部分からいただきました。


おぉ〜!ローストビーフじゃん!
と夫のテンションあがるキラキラ


赤身が柔らかく、旨味もあっておいしい〜!!
塩加減もちょうど良かったです。

結婚式で食べる味!!と夫からも好評キラキラ
…結婚式のやつは、もっといい肉だと思うけど…

この値段のお肉で、この簡単さで、この満足感は素晴らしい完了
もっと部位だったらさらに美味しいのかな…

ただ…娘たちは食べてくれなくて、
彼女たちのおかずは冷凍チキンナゲットになりましたグラサンハート


これは大人の楽しみとしてまた作ろう〜18禁
ステーキも焼きたいステーキ

Anova最高キラキラ
いまのところ、アメリカに住む日本人にオススメするグッズNo.1です!!


快適なアメリカ生活の必需品!!