こんにちはラブラブ




お待たせ致しました。
JALの対策レッスンを実施致しますベル
一次面接対策は今回は致しませんでしたが、二次面接対策から実施致します。



JALは昔から英語面接をしています。
私の時もありました。
交通インフラに関するトピックでした。
声を出して一度読んで、トピックの書かれた文面を面接官に返してから2、3問、内容に関しての質問がありました。
今でも英語の文面をうっすら覚えていますが、英検2級以上の難易度でした。



ここ10年くらいは対話形式の英語面接をJALは実施しています。
留学していた方、TOEICのスコアが高い方に関しては、それ以外の受験生とは異なり難易度の高い質問がなされます。
留学も、英語圏に留学していた方のみならず、中国やマレーシアなど英語が母国語でない国に留学していた方でも
「日本と中国の文化の違いの中で、これはいいと思ったものはありましたか?」
「マレーシアに行く日本人観光客におススメするスポットは?」
など、ペラペラさを想定した質問になります。



JALの一次面接はあっという間に終わります。
二次面接になると結構ESから突っ込まれたり、自分が言ったことから掘り下げられたりします。
英語面接に加えて、日本語面接にも磨きをかけなくてはなりません。



JAL二次面接対策レッスンの詳細は近日中に、Twitterやブログでお知らせ致します。
参加の条件は、必ず一次面接追加者であること。
沢山のご参加、お待ちしています飛行機





L&Rアカデミー





追伸


川崎で痛ましい事件が起こりました。
無抵抗で非力な子どもをターゲットにすることは断じて許されません。
私の大学時代の友人のお子さんもこちらの学校に通っています。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。